世間では 今 自分の May 水筒を持ち歩く。。。
「 水筒男子!」 が・・・
ひそかな ブーム になっていますよね~

そんなブームに 乗っ取り!! 我が家でも~
7月から お茶を サロンまで 持参しています


中身は

とーぜん これ~!?

やっぱり 麦茶! ですよね~

。。。しかし。。。
我が家では・・・
入れ物が・・・
水筒ではなく・・・
ペットボトルなんです!! (笑)

冷凍庫で そのまま 凍らせて それを タオルで包み
さらに ビニールに 入れて持ち運ぶと~
中身が完全に 凍っている分 夕方まで ひんやり! してます



まさに・・・ 水筒男子ならぬ~!?
「 ペットボトル男子?? 」
男子・・・
男子・・・!?
ペットボトル おじさん!? かな~ (笑)


暑い夏には オススメ! なので 皆さんも 是非 やって見て下さい~

エコエコ ですよ~

Posted by 羊ちゃん at
17:29
│Comments(12)
この 時計は 今から20年ほど 前に・・・
まだ私が 学生だった頃~ おじいちゃんから 貰った時計です


なんの代わり栄えもしない ごく普通の腕時計ですが・・・
おじいちゃんが 長年愛用していた 時計を
貰いうけて 20年間の時を 刻んできた時計・・・・・
「ガン」 との~ 闘病生活! 入退院の繰り返し・・・
2002年に 90歳で この世を去りました。。。

この時計は 休むことなく 毎日の時を刻み ・・・・・
色んな思い出や~ 辛いこと~! 楽しいこと~!
もう二度と 返ってこない 貴重な 時間・・・・・
すべて 思い出させてくれる 大切な 時計
皆さんも 普段 何気なく 過ごしている時間を 少しでも
大切にして欲しいですね。。。
これからも 一生の 宝物として 大切にして
一緒に 瞬間を 刻んで行きたいと 思います。

Posted by 羊ちゃん at
11:37
│Comments(6)
先日 大阪に住んでいる 一番下の 妹から
小包が 送られて来ました~

大体予想は つくけど。。。
たぶん~ あれかなー☆ (^^)/
やっぱり~!!

ユニバーサル スタジオ ジャパンの 割引券と 手紙が一通


我が家では 恒例の 割引券~

しかも 束に なってこれだけ 送られて来ました


なぜか~?? って~??

二年前から 一番下の妹は ユニバーサル スタジオ JAPANで
キャストとして 働いているからです~

キャラクターとして きぐるみの中に 入り
ショーや パレードにも 出ているんですよ~ ☆
昨年も 妹の仕事ぶりを見に ユニバーサルに 遊びに行ってきました

この季節は

・・・ と言ってました。


そこで Sheep One へ ご来店の お客様にも 割引チケットを お渡しします~
割引券の 内容は~ 大人 通常¥5800 → ¥4800
小人 (小学生まで) 通常¥3900 → ¥3500 でご利用できます。
有効期限は 2009年 9月30日 までになります~

ぜひ 皆さんも この夏休み & 9月の連休中に 遊びに 行って見ては
いかがですか~☆

ちなみに 妹のキャラクターは・・・
内緒です~(笑)

Posted by 羊ちゃん at
14:16
│Comments(6)
本日の夕方に 小学校4年生の N くんが来店~☆
今回で 3回目のご来店です



いつもは お母さんと一緒なのに・・・ 今日は1人で来店です

過去2回の来店時は 少し緊張気味でしたが・・・

今回は


カット中に~ いつも キッズカット用に 用意してある 雑誌?
マンガ・ クレヨンしんちゃんを 読みながら・・・

体を小刻みに 揺すっています。。。!?
「 どーしたの~? 面白い~?」
「 ・・・ うん!!

~ 必死に 笑いを こらえていました~

ちょっと恥ずかしがり屋の N くん!
将来の夢は


夢が叶うと良いね~


他にも ちびまる子ちゃんの マンガも ご用意しています~!

こちらは 子供さんだけでなく~ 大人の方も 結構 ご覧になり
楽しんでいる方も 多いですよ~(笑)
さらには・・・
昔懐かし~ ハイスクール奇面組!!
皆さん覚えてますか~??


最近の マンガ雑誌などは あまり買ってまで
読まなくなって しまいましたが・・・

昔は よ~く 週刊少年ジャンプを 買っていたなぁぁ~ 懐かしい

いくつになっつても 小さい頃の 気持は 忘れないで いたいものですね。。

Posted by 羊ちゃん at
17:16
│Comments(12)
昨日は 朝から 一日中 チラシを配り~ 夕方から
産婦人科に 行って来ました☆

この前 紹介した ブログで~ 妹が 無事に 出産したので
お祝いに 行ってきたのです

7月17日に まだ 生まれた ばかりなので
ほんと 小ちゃくて可愛い 赤ちゃん

病室に 入ると。。。
大人しく ・・・不思議そーに 見つめています~


手を洗い 人差し指を 差し出すと~!?
小さい手で



体重 2790gの 元気な 女の子~

名前は 7月生まれから ナナのツキ 生まれと 言うことで~
「 菜都希 」 なつき と 命名

小さいベットから おそる×② 抱きかかえて 見ました~

少し 不安そーな 菜都希ちゃん!?

すると・・・
しばらくして。。。
ブリっ!!!?
あっ!?
抱き かかえながら ウンチ されちゃいました

手際よく お母さんが オムツ交換~


絶妙のタイミングで~ ちゃんと オチ まで 付けてくれた
可愛い 菜都希ちゃん (笑)

明るく元気 いっぱいに 育って 欲しいですねー☆ (^^)W
Posted by 羊ちゃん at
16:54
│Comments(24)
7月12日 日曜日の 朝刊の新聞に~
手作りチラシ NO 4号 を 広告折込 させて もらいました

手書きなので 誤字脱字 なども たたありますが・・・・・
その辺は ご愛敬で~



今回は Sheep One ご来店 3回以上の お客様に
アンケートを 書いて頂き その お客様の 声を そのままコピー
させて 頂き リアルに 記事として 載せちゃいました

新聞の折り込み 以外でも 長野市内であれば~
OFFの 日に 一軒×② ポスティング をして 周っています。

なぜ そのような事をするのかというと・・・

一日中駅前で チラシを配っていた 辛い アシスタント時代・・・
チラシをすべて 新聞折り込みに すれば 確かに楽ですが~
そんな 辛かった時代を 忘れないため 初心にかえり 一軒一軒
心を込めて周り ポストに 配らせて もらっています (^^)w
もしかしたら・・・ ポストに チラシが 入っているかも 知れませんよ~ (笑)
お店の前の 看板にも チラシは 置いて あるので
善光寺に 参拝の際には ご自由に お取り下さいね~


Posted by 羊ちゃん at
16:13
│Comments(10)


自動ドアを 開けっ放しで お掃除×②
すると・・・
本日最初の来店の お客様が・・・・・
いらっしゃいませ~
・・・・・・んっ!!?
良く見ると ハト が 店の中に。。。
お掃除の ゴミを エサと 間違えて ご来店~


朝ごはんタイムみたい・・・ (笑)

レジ付近まで 入って来て・・・ しばらく 店内を ウロウロ~

「 おや~? 何か違うぞぉぉ~!!? 」
ハトも 店の中にまで 入って来てしまったことに 気付いた 様子!!



間違いに気付き~ そそくさと 店内を後にする ハトさん

あ”あ”っ~!!!?


ご丁寧に フン のお土産まで 置いて行ってくれました




せっかく 掃除したのに・・・・・



営業中も お客様が いなかったり 天気が良い日には
自動ドアも 開けっ放しで営業している時も あるので
皆さんも ぜひご来店 お待ちしています~

( フン 以外のお土産は 有難く 頂きますよ~笑

Posted by 羊ちゃん at
19:11
│Comments(13)
先日 OFFの日に 城山公園に お散歩をしてきました~



でも・・・ 普段からの お手入れも 大変では ないのかな??

すぐ後ろには 噴水があり・・・
タイミング良く 水も噴射


近所の方の話では~ いつも水が出ている訳では ない見たい・・・


・・・・・噴水なのに~ (笑)

そーいえば 昔 噴水の 淵の部分を 友達とふざけて 歩いていて
この噴水に 落ちたことが・・・


ズックが 水で チャポン×②

になりながら 家に帰った 思い出~

肝心なこと や 学生時代の 勉学は すぐに 忘れてしまうのに・・・
~ なんで こんなどーでも いい事!?
だけは いつまでも 覚えているのかな~? (謎)

皆さんは 良い意味でも! 悪い意味でも! 忘れられない
思い出って ありますか~?

私は・・・・・ ありすぎて 怖い


人間の 感性 って 不思議ですよねェ~?

Posted by 羊ちゃん at
17:03
│Comments(10)
おかげ様で ナガブロ 開設から 早2ヶ月が経ち~
先日~ 4人目の ナガブロを見て Sheep One のことを知り
ご予約して 頂いた お客様が ご来店~


本当に ありがとうございます

ただ・・・・・
少し 残念なことですが・・・ 4名さん いずれとも。。。
ナガブログの 開設者の 方ではなく 普通に ブログを拝見して
頂いてる お客様のみ~ なので。。。
ぜひ 恥しがらず 開設者の ご来店も お待ちしています~☆ (笑)

さて~
今回 カットのメニューで ご来店頂いた お客様は。。。
もとは 美容師を されていて 今は エステの道に進み
昨年の 11月に 独立をして エステティシャン として
お店を OPEN させた ばかりの 方でした~


髪を カットしながら いろいろと お話を 伺うと・・・
お互い 経営者だからこそ 解りあえる 本音 トークや
苦悩や これからの方針~ この不況の中での オープン!
すごく 共通点も 多く 励みになりました。
A ・K さん また是非 お話を 聞かせてくださいね~

帰り際に 名刺を 頂き~ A ・K さんの エステは
JR 安茂里駅 付近にある 爽夏風 ~そうかふう~ です。

本人の希望により お名前は 伏せてありますが~
明るく とても 楽しい方なので 気になるお客様は

エステを 体験して見ては いかがですか~


Posted by 羊ちゃん at
20:16
│Comments(3)
突然ですが・・・
皆さんは1日に 何回くらい 鏡を見ていますか?
朝出掛ける前の 身支度で メイクや髪の毛のセット
たぶん ほとんどの方は、身支度のために見ているでしょう!
当たり前のことですが
・・・自分で自分の顔や全身は ~鏡や全身を写せる 何かがなければ
見ることができませんよね?
人からは いったい自分は どんな風に 映っているんだろう?
いつまでも・・・ いつでも・・・ 綺麗でいたい ・ カッコよくいたい
誰かに 見られている事を 意識しながら 鏡を見ているはずです。
そんな私も 仕事柄 1日の大半は 鏡の前で生活しており
鏡と向き合う時間が多く 見ない日は ありません・・・
鏡は 姿・形は、もちろんですが 他にも 色んな物を
映し出してくれている様に 思います。

不思議な事に 毎日 鏡の前に立ち 接客していると・・・
鏡を通して 自分自身の心や お客様の心 まで
映し出されて 感じることが出来る様な気がします。
鏡は 心の中を 映し出す 反面鏡な 役割を
果してくれているのかも しれません。
私の中で 毎日続けていること それは・・・・・
営業前に 必ず1分間 鏡の前の自分と向き合い~
今 思っている 願いや 目標などを 口に出し
話しかけながら 良い表情を (笑顔) 創ります。
そうすると・・・ 不思議と心に 何かが
・・・返って来るんですよ

皆さんも 身支度以外で 1日の中で 少しでも 鏡と向き合える時間を
創ってみては いかがですか?
・・・何か新しい 発見が出来るかも しれませんよ!
因みに 鏡に話しかけるのは 1人の時 をオススメします


Posted by 羊ちゃん at
13:15
│Comments(16)
前回 ご紹介した 回向柱の跡に 引き続き 今回は
歴代の 回向柱跡を 紹介したいと 思います。

ご存じの方も 多いとは思いますが・・・
御開帳が終わった 回向柱は 善光寺に向かって 左手の~
歴代 回向柱が奉納されいる場所に 納められます☆

そして これが 今回 平成21年度の 回向柱の 奉納跡 です!
高さ 10mも あり~ 当然ですが まだ新しく 立派でした


そのスグ横には 前回の 平成15年度 ・ 前々回の 平成9年度と
歴代の 回向柱が 納められ・・・

さらには 昭和 に 入り。。。
年を追うと 共に 回向柱も どんどん 小ちゃくなり ・・・・・・

そして・・・
これが 60年前の 回向柱 です!!!
高さ およそ 30㎝ まで 小さくなった 回向柱・・・

こうして 回向柱も 徐々に 小さくなり ・・・
土に 返って いくのです

御開帳が 終わっても 昔からの 歴史や 文化は
十分に 感じられ ご利益も 必ずあると 思うので~
皆様も 長野県民として もう一度 善光寺の文化に 触れて
歴史を 感じ取って みては いかがですか?

Posted by 羊ちゃん at
12:06
│Comments(11)
Sheep One
オリジナル アクセサリー
7月の誕生石は ・・・こちら







7月の誕生石 カーネリアンは 希望や 行動力に 優れています

とても 優しい波動の石でもあり
特に 恋を叶える力のある 石でもあります!
さらには あなたを 周囲から 愛される存在にも してくれる
と~ っても 愛情の バランスが とれる 石なんですよ~☆
独身の方や 恋人募集中の方に オススメ!~ですょ☆
誕生石は 必ずしも 自分の 誕生月 の ストーン を 付けなければ
いけない分けでは ありません!

今置かれている 自分の 環境や考え方 希望や夢 など~
その時に 自分に必要だと 思う ストーンを 選んで

沢山の素晴らしい パワーを もらっちゃいましょう~


Posted by 羊ちゃん at
12:18
│Comments(16)


ちょっと外に出掛けて 歩いているだけなのに 汗ばみます


暑くなって来たら やはり アイスクリーム は 欠かせないです

皆さんも それぞれ 色んなこだわりが あると思いますが・・・
今 はまっている一押しは・・・
スーパーカップの チョコミント です

ミント好きには


この スーッと するなかに チョコが 絶妙! なんですよ

ミントアイスを 考えた方は 天才ですネ~


この意見に共感して くれる方っていますか~? (笑)
かなり ミント 好きも 多いと思うんだけれどな・・・

きっと この一口のために~

仕事頑張って いるんだろーなぁ! ← (おーげさです!笑)
今日も 家に帰ったら 1日の締めは もちろん!チョコミント でしょう

・・・ダイエット中の方 すみません

Posted by 羊ちゃん at
12:52
│Comments(11)
この ナガブログでも 沢山の方が 回向柱のことを
ブログアップして 記載していたと思います

御開帳が終わり早1ヶ月が経ち・・・・・
6月下旬には、 回向柱も 外されて 歴代の 柱と一緒に並べられていました

この画像は 回向柱が 最近まで 建てられていた 場所です!

お賽銭と お線香が あげられる 鳥居が置かれて 真下からは
見えなくなって いました


もっと 近づいて見ると・・・・・
こんな感じでした


石で ちゃんと 穴が ふさがれていて また6年後の
2015年 の御開帳までは このまま!らしいです~

何百年も 続く 歴史や 重みを 感じました・・・
善光寺 周辺に お店が あるからこそ 撮れる! レア な一枚ですよ!
歴代の回向柱も 撮って来たので それはまたの機会に
ブログアップします! お楽しみに。。。


Posted by 羊ちゃん at
15:29
│Comments(16)