2009年05月31日

真実の木

  

      先日 長野県茅野市から、親戚が 

              Sheep One オープンのお祝いに 来店してくれました。icon14


           オープン祝いに ご祝儀とお花と volunteer 観葉植物を頂きましたicon12





              これが頂いた volunteer 真実の木 volunteer です














               よ~~く 見てみると・・・・・

















                  ヒツジ 発見 icon06 !!!








      ひつじの体に穴が開いてて、そこからお水を注げちゃう スグレものですicon22 

        また1つ Sheep One に新しい仲間? 癒しicon11が 加わりましたface02


      店前に 立て看板と一緒に出してあるので、ご来店の際は見てくださいね。  

Posted by 羊ちゃん at 15:25Comments(0)
 
    今回は、是非 みなさんに知っておいて欲しいことがあります。


    Be One ? (ビーワン) 長野県の皆さんは、聞いたことありますか?

     多分ほとんどの方は、知らないと思うし

          ひょっとしたら、美容師でも解らない方も多いのではないでしょうか?


       下の画像は、毎月発刊されている 月刊 Be One 誌になります。

      今回は、そんなビーワン(アクアパーマ&アクアカラー)について説明します。









      環境問題が、騒がれている現代

               実は美容室で使用している薬剤にも危険がいっぱいなんです。


         私たちが毎日使用している シャンプーやトリートメントにはもちろん


     パーマ剤やカラー剤に含まれる 「化学物質」 が頭皮のトラブル

     (湿疹・かぶれ・抜け毛)   などを起こす原因なのです。

      更にはそれを、排水として川や海に流して環境汚染もしています。



    そんな薬剤を毎月のように白髪染めしたりパーマをかけたりしては、

                  体内に化学物質がたまり髪の毛も頭皮も痛みます。

      5年後~10年後を少し考えて見て下さい。   怖いですよね・・・!?face07

     当店では、正直そんなに負担のかかる施術は あまりしたくありません。




    icon12そこで ビーワン (アクアパーマ&アクアカラー)の登場です。

    まずは薬剤の量を半分にして、そこにビーワン水を混ぜて使用することで

    負担を軽減させ さらにマッサージしながら頭皮の中にビーワン水を入れていくので

     今までに溜まった毒素(化学物質)を取り除くことが出来ます

        うす毛でお悩みのお客様からも何年を ビーワンを続けていたら

      また髪の毛が生えて来ました という嬉しい声も沢山いただきました。


       これがビーワン愛好者の方の声です。
    






       詳しくは、ブログ内では説明しきれないので

        薄毛や抜け毛でお悩みのお客様がいらしたら、お気軽に ご連絡ください。 

         ちなみに ビーワン水を頭皮に入れていくと・・・

              髪の毛の赤ちゃん 毛芽  が顔を出します。







        この Be One は関東地域には、少しずつ広まっていますが、

     長野県では、取り扱っているお店は10店舗にも満たない位 まだまだ

     浸透していないので、少しでも多くの方に知って頂きたいと思い
                               
                                紹介させてもらいましたface02



     女性の方はもちろん!男性の方も必見ですよ!

        皆さんも毛芽を育てて フサフサを目指そーォォォicon09  

Posted by 羊ちゃん at 13:52Comments(4)
      


   こちらの記事は、毎日新聞に取材して頂いた時の記事です。


    善光寺御開帳前に、仲見世通り沿いで新しくオープンした

                           お店の特集で載せてもらいました。 



       出来上がった記事を何部か送って頂き

                パッ!と記事を見て思わず一言・・・・
 

     







      ・・・・・ デカイ!!! face08


     新聞見開きの 約四分の一近くの、大きな写真入りで・・・


      自分が想像していたよりも、はるかに大きく取り上げてもらい ビックリ!でした。




     今では、その記事を お店の看板横にパウチして、貼ってあるので

                 仲見世通りにお越しの際は、是非探して見て下さいねicon21  

Posted by 羊ちゃん at 14:17Comments(5)

2009年05月26日

小さい命

  

      Sheep One では、icon11癒しの空間をicon11お客様に感じて頂ける様に


              店内には volunteer 観葉植物やお花などを置いています。


     こちらが、花屋さんで見つけて、つい最近買って来た ホヤ カルノーサ ですface01



      ものすごーく!! 小さい植物ですが

       店頭のレジ棚の上に、ちょこんと可愛くicon06 置いてあり 癒してくれています。
      

      






   
       どれくらい小さいのかと言うと・・・・・


                   ボールペンよりも、はるかに小さいんですよ!!








          たとえ小さくても、生きている植物や命って感動的ですし、
 
                            大切にしていきたいと思います。


                         毎日のicon11癒しicon11をありがとう。face02
         

Posted by 羊ちゃん at 16:10Comments(0)

2009年05月24日

弥栄神社御祭礼

   
     いよいよ、2ヶ月間の御開帳も残すところ、あと1週間 となりました。

        今日は御開帳の大詰めの 弥栄神社御祭礼でした。

  
         朝早くから 各町からの代表の屋台が出て、善光寺やその周辺を
  
                                    練り歩きましたicon14








       あいにくのicon15お天気でicon02 曇ったり、 icon03 小雨もパラつく中でしたが


            おかげ様で沢山の方が見に来ていて、もの凄い人でしたよ。face03









      因みにこの写メは、すべて Sheep One の店前から撮ったものですicon14









     営業しながらも、色んなイベントが見られるのも、他の美容室にはない


          Sheep One ならではの 特権ですよicon22face02  

Posted by 羊ちゃん at 16:28Comments(4)

2009年05月22日

羊ちゃん達です〜♪

       
     お客様に頂いた 羊ちゃん達です〜☆



  
      Sheep One に、ご来店のお客様からのプレゼントして
                           もらったicon12羊ちゃんicon12ショーicon14です。icon01



    エントリー №1  手作り羊ちゃんです!


      この羊ちゃんは お客様が、わざわざ手作りして、頂いた 羊の置物です。







   エントリー №2  縫いぐるみ羊ちゃんです!



            こちらの羊ちゃんは、ぬいぐるみです。

                 見ているだけで、ちょっと癒されちゃいますよね〜face05


   







    エントリー №3 羊の本場からの参戦です!
    

         こっちは→→ 羊と言えばやはり!ニュージーランド!

                       お客様からの、お土産の羊ちゃんです。







      どの羊ちゃんも、愛着がわく可愛いicon06

                        sheep one の守り神でーす。face02


   皆さんは、お家や職場などで、大切にしている物や

     ついつい集めて買ってしまう、キャラクターなどは、ありますか?



     ・・・因みに私はもちろん!!  ヒツジ ですょ(笑)icon06
  

Posted by 羊ちゃん at 16:30Comments(2)

2009年05月20日

手作りチラシです。

    
        ブログをご覧になり、来店して頂きましたicon25長野市内にお住まいの  

                      Y・K 様本当にありがとうございますface02


  まさか、こんなタドタドしいブログを見て頂いて、こんなにも早くご来店してもらえるとは、

              思っていなかったので、ビックリしています。


    ・・・ただ、Y・K様に来店されて一言・・・

  あの・・・予約しようと思ったのですが、ブログにはどこにも、電話番号や営業時間なども

    書いてなかったですよね・・・?


      ・・・んっ!?・・・・・

                
                    ・・・んんっ!!?・・・・・face07


   確かに!face08善光寺の仲見世通り沿いにオープン!しか書いてありませんでした。

             営業する気あるのかな?・・・って感じですよね(笑) 

    慣れないブログですみませんでした。  一応。。。 営業時間は。


          営業時間   AM10:00~PM6:30 です。

          電話番号   TEL 026-233-3588 です。


             ご来店の際には、なるべく!ご予約下さい。




  更にsheep oneでは!(ここからが、本題です。) より多くのお客様に知って頂くために
 
  オープン当初から手作りチラシを、地域限定で新聞の折り込みに入れさせてもらったり

         また、OFFの日は自分でポスティングなどをしていますicon16

     小さくて見えずらいかもしれませんが、これが その手作りチラシです。






      なぜ美容室なのに、手作りチラシなの

    そう思う方も多いと、思いもすが、 確かにデザイン業者なら、カラーコピーの
 
       綺麗なチラシで、見栄えも最高icon21

     ・・・しかし、逆にそんなチラシでは、お店の中の情報までは伝わりませんよね?


 どんな人が、どんな思いでお店を創り経営しているのか?

      一番大切な あたたかみ を皆さんに伝えたかったので、

                    あえて手作りに、こだわってみましたicon12

      ただ・・・文章を考えて、「皆様に伝える」 ことは本当に大変ですねicon10   

       現在 N03号 のチラシを出させて頂いてますが、

                    これからも続けていけたら良いと思っています。  

Posted by 羊ちゃん at 15:08Comments(2)

    今日はお店の定休日ですが、朝早起きして御開帳の回向柱に触って来ました icon14


           AM6:30頃なのに…

                     もう ツアー客などで、にぎわっていました。







     でも×② 平日ですし、朝早かったので待ち時間は0分でしたよface02


     GWの5日間では、最長で回向柱に触るまで・・・



               3時間半以上待った方もいた見たい…face08



       icon12皆さんは、どんなお願いをしましたかicon12



     ☆あと二週間で、御開帳も終わってしまうので

             まだ参拝に来られてない方は →お早めに、お越し下さいicon16icon16


  

Posted by 羊ちゃん at 19:33Comments(0)

2009年05月17日

あなたの誕生石は?

     Sheep One では、店内入口に
  

   1月~12月までの、誕生石を販売していますicon06








    善光寺仲見世通り沿いの美容室なだけあって、サロンのお客様はもちろんですがicon14

    一般の参拝客の方にも来店して頂ける様に、誕生石を販売していますface02

      一つ一つがオーダーメイドの手作りで、山梨からお取り寄せしています。

       石にも色んな意味合いが込められていて、とても神秘的なんですよicon12



        店頭に並ぶ一部は・・・

   ブレスレットに ネックレス、ピアス、その他に誕生石のストラップもありますよicon23
 




            因みに5月の誕生石は、アベンチュリンです。


        希望や冒険心にあふれている貴方には、ピッタリ!!
   
  ラッキーストーンとも呼ばれているので、身に付けていると何か良いことがあるかもicon06

                 皆さんも是非、ご自分の誕生石をお探しくださいね face02   

Posted by 羊ちゃん at 20:53Comments(0)
         icon12icon12これがsheep oneの店内ですicon12icon12

      セット面は、ゆったりとくつろいで、いただける様に2面にしましたface02







     昨年までは、東京都内に14店舗ある大型サロンで、マネージャーの役職を頂き、

    スタッフも多く 1日15人~20人の接客は当たり前で、ただ・・・こなしていく状態・・・

                        ・・・正直、時間に追われて大変でした。face07


          ただ・・・ 自分がしたい仕事?美容業は、そんなことではなく、

 1人1人のお客様に1対1の接客を楽しみながら ゆったりと、くつろいで頂けるサロンicon12

        造りをしたいと思っており、今は満足しています。face03



  しかしながら・・・長野での美容経験はなく、固定客0からのスタートです。

      まだまだお客様も少ないですが、少しずつ皆様に知って頂ける様に、

        努力していきたいと思います。       皆様も応援して下さいねicon09

   
      

Posted by 羊ちゃん at 20:26Comments(0)
 初めてのブログなので何を書いて良いか解りませんが・・・とりあえずお店の紹介をします。
 
 昨年の2008年12月12日に長野県、長野市の善光寺仲見世通りにオープンしたばかりの

  美容室 sheep one です。      そして私がオーナーの中澤羊一ですface02
  


 お店の名前は、自分の名前~

  羊一(よういち)から、

  羊が一匹 と言うことで、

 sheep one になりましたicon14

  
 けして干支はヒツジ年ではないですがぁ・・・笑。 
 

  それにしても、仲見世道りで美容室icon14!?  皆さんも不思議ですよね?

 実はもともと、先祖代々から善光寺の仲見世通りで、屋号は叶屋商店という下駄屋を

 営んでおり、それが祖父母の代に民芸品店に変わり、更に私の代になり

 美容室になりました。

  新聞記者やマスコミの方にも

 調べて頂きましたが、

 全国の仲見世道り沿いでも、

 前例がなく、かなり珍しい! 見たいです。

icon12因みに、この画像がお店ですicon12

 

    今はちょうど七年に1度の善光寺御開帳で、大にぎわいなので、

         お越しの際は、お店の中だけでも見て頂けると嬉しいですface02  

Posted by 羊ちゃん at 14:40Comments(5)