2022年06月29日
2022年善光寺御開帳最終日
本当に、本~~~当に!!!長過ぎた、
今回の善光寺御開帳も、
よーやく、最終日を向かえる事が出来ました。

4/3(日)~6/29(水)、88日間、
約3ヶ月間もの、長い期間、執り行われた、
今回の御開帳でしたが・・・

正直、お客様を迎える側からすると、
あまりにも期間が長過ぎて
・・・いくらコロナ禍で、今までの自粛期間が、
あったとは言え
3ヶ月間も、休業なしで、営業する仲見世通りからも、
悲鳴が・・・(;Д;)
皆さんは、3ヶ月間休みなしで、毎日働けますか~??
今回は、特別な期間延長でしたが、
そもそも、3ヶ月間もの長期間、行われている
神事や、祭り、イベントなどは、
世界各国探しても、ほぼないので、少し
常軌を逸しているレベルだと思います。
(迎え入れる側の正直な、気持ちですが・・)
2ヶ月間でも、嫌でイヤで限界です。。。
さらに正直ぶっちゃけると、
祭りでも、イベントでも、そーですが~
集まる人が増えれば増える程、マナー違反の客?
渋谷のセンター街の様に・・・
迷惑な人も多くなるのが、現実、(リアル)何です。
何の為に、人や店に迷惑を掛けてまで、善光寺参りに
来ているのか?
そんな都合良く、迷惑を掛けてまで、参拝した所で
ご利益ある訳ないでしょう??ムリムリ
色々な、様々な気持ちを落ち着かせながら、
夕方、回向柱の前に佇んでいると・・・
珍しく
人の列が途切れ、誰も居なくなったので

回向柱に、触って、御参りして来ました。

回向柱を見上げると、
月夜に、照らされていて

なんとも、言えない、哀愁ある
厳かな雰囲気を醸し出していました。
この土地で生まれ、先祖代々、受け継いで来た歴史
そして・・・私の代になり、2009年、2015年、
更に今回の2022年、善光寺御開帳と
3回程、経験して来た、御開帳ですが、
今、現在の心境では、
今、生きる事、毎日の生活に追われてしまい
全てに感謝するは、到底出来ません。
個人ブログの場合、、、
世の中、批判よりも、なるべく、肯定的での風潮
店のブログだから、
全て良い事ばかり、書かなくてはいけない・・・
そんな気にも、なれない心境です。
それが、人間らしさ・・・
なの?
人生は、日々修行の途方もない旅路・・・

今は、ただ、また5年後・・・
あと5年後に再びやって来る
善光寺御開帳が、大変であり恐怖です。
あと何回、善光寺御開帳を経験すれば??
いずれ、人生を振り返って見たときに、
心から、受け入れられる日がくる事を信じて
今、現在に向きあって、日々を歩いて行きます。
Posted by 羊ちゃん at 22:02│Comments(2)
この記事へのコメント
ブルー小隊長さん、コメントありがとうございます。
ゆっくり休みたい気持ちもありますが・・・
そもそも、善光寺仲見世通りや、
全国各地の~観光地の接客業には、
決まったお休みがなく、一生続く仕事となります。
お正月、GW、お盆休み、近年増えて来た、3連休などもありません。
もちろん、定年もないので、一生現役・・・
観光地で、お店を継ぐとは、一生それなりの覚悟が必要なんですょ。
トホホ(;´д`)
ゆっくり休みたい気持ちもありますが・・・
そもそも、善光寺仲見世通りや、
全国各地の~観光地の接客業には、
決まったお休みがなく、一生続く仕事となります。
お正月、GW、お盆休み、近年増えて来た、3連休などもありません。
もちろん、定年もないので、一生現役・・・
観光地で、お店を継ぐとは、一生それなりの覚悟が必要なんですょ。
トホホ(;´д`)
Posted by 羊ちゃん
at 2022年06月30日 23:20

さっき逝ってきました~
前立本尊さんに
お疲れさまでした~
って言ってきました
最初っから
3ヶ月も………って
皆言ってたから
ホント………
ゆっくり身体を休めてくださいませ
前立本尊さんに
お疲れさまでした~
って言ってきました
最初っから
3ヶ月も………って
皆言ってたから
ホント………
ゆっくり身体を休めてくださいませ
Posted by ブルー小隊長
at 2022年06月29日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。