Sheep One でも 夏季休業~☆ を 頂きます。。
8月末の週~☆
8月29日(日)~ 9月4日(土) まで お休みさせて頂きます。

( ↑ こちらは昨年の夏休みに 京都の映画村にて オリジナルで 制作して頂いた看板です )
* 詳しくは 昨年の 2009年 10月10日 に アップした
京都&大阪 旅行~☆その4 を ご覧下さいー☆
ご来店 頂いている お客様には
大変ご迷惑を おかけして申し訳ございません。
昨年は ・・・・ 大大大 旅行へ~ ?? (笑)

京都&大阪 旅行~☆ に行って来て
その 旅行記を 長々と ブログアップさせて 頂きましたー☆
さて×②!! 今年は ・・・・・・
あまり 遠出は せずに 近場で のんびりと~ ??
久々の 長ーーーーい ! OFF を 楽しみたいと思います~


Posted by 羊ちゃん at
21:41
│Comments(6)
以前 記載させて頂いた~
「 我こそは、個性的!だと思う挑戦者の方~☆ 」 が
引き続き・・・・・ また ご来店頂きましたーーー☆
またまた~ 第7弾
さっそくですが・・・ 先日 「 ナガブログの 開設者のお客様 」 が


ご来店頂きましたので ご紹介したいと 思いますー☆


その前に・・・ 今まで 当サロンへ ~
「 ナガブロ開設者の方 」 ナガブロガーさん~ の
サロンメニューで ご来店頂いた お客様は・・・・・
「 癒しの資格取得スクール~ さらさん 」
「 つぶログ☆いずみ~ (青い嵐)&(絵本の森) いずみさん 」
「 じょんのじょんのび日記~ じょんさん 」
「 SlowCAFEずくなし/農業・環境・文化コミュニティの一日~ ずくなしさん 」
「 ふつーのOL pinkももグリーナのぽっちゃり食べブログ~ ももグリさん 」
「 Yaung Modern…子育て世代の理想の住まい~ zumi さんの娘さん 」
・・・・・ に続いて~ 今回で 7人目 の ご来店になり~
ブログのみ の情報を ご覧になり ご来店して頂いたお客様は・・・・・
合計31名様 ( サロンメニューを 施術された方のみ ) になりました。
ご来店頂きました お客様 本当に ありがとうございます。
先日サロンメニューで ご来店頂いた・・・ 31人目 の お客様 は
( ナガブログ開設者 7人目 のお客様 ) こちら・・・・・
ナガブロ ニックネーム
alice さん になります ~





ご来店時に カウンセリングしてみると~
alice さん は 以前 美容院で カットしたのが~ どーやら 一昨年らしく ・・・・・・
「 伸び放題に 伸びてしまった髪の毛を この猛暑で 暑くて~ ばっさりカットしたい! 」
・・・・・ っと 言うことで 腰くらいまで あった髪の毛を
ばっさり 40cmくらい カットしましたー☆


ご本人は もっと×②!! カットして ショートに してみたかった様ですが
来年 成人式 が あるために そこまでは 短く出来ないと 結わける長さを 残しました

カットしながら 色々と お話を 伺っていると~
alice さん 自身 ナガブロガー で ブログをご覧頂いて いただけでなく ・・・・・
きっかけは 「 ずくなしカフェ 」 にも ポスティングの際
Sheep One の手作りチラシを 配って 置かせて頂きましたが~

その 手作りチラシを ご覧頂き 興味を持ったので 初来店 してくれましたー☆
しかも aliceさん は ずくなしカフェで週数回~?? ボラバイトしている 店員さんでした


現在 短大2年生なので~ 卒業後の 進路を 伺うと ・・・・・
長野県の とあるカフェ ・・・ に 住み込みで 働きながら 技術を磨き

将来は 自分のお店を持つこと~ 環境に優しい カフェ を 出店してみたい! そーです

ただぁ ・・・・ 住み込みの場所は 風呂なし~ なので若い娘に とっては 少し~??

「 近所に 大きな温泉が あるので 気にならないですよ~! 」 ・・・っと ご本人
普段からも 家の周りに 畑があり 実家で色々な 野菜を収穫している~
自然環境や 農業を こよなく愛する alice さん ~

自分で育てた 野菜は また 格別じゃないですか~?? (笑)
因みに~ alice さん が 開設されている ブログ名は・・・・・
「 Love page 」 になります。
「 世界平和のために ☆私たちが 地球で幸せに生きるために
私にできることが あればなんでもしていきたい 」
そんな想いを いつも抱くように 心がけている☆ 心温まる ブログなので 。。。
ぜひ 皆さん アクセスしてみて下さいね~


alice さん 社会に出ると ・・・・ 色々と大変なことが 多いとは思いますが
ぜひ 夢の実現 目指して 頑張って下さいー


さて!! 皆さん Sheep One でも おかげさまで
ブログから ご来店頂きました お客様合計は 31名様 を 超えましたー☆
ご来店頂きました お客様 ありがとう ございました。
しかし まだ×②!! ・・・・・
「 さらに 個性的な お客様の 挑戦!! 」
通称~?? 自称~?? 我こそは 個性的だと思う方の ご来店!!
( もちろん!! 個性的でなくても 大歓迎ですよー☆ )
ご来店 心より お待ちしてまーーーーす。 (^^)w
Posted by 羊ちゃん at
22:03
│Comments(2)
中野のバラまつりに 癒されながら~ 家路に向かう途中に

もうすぐ1歳の お誕生日を 迎える なっちゃん~

( 6月下旬に撮影~


久々に 逢ったのですが~ もう既に 摑まり立ちが出来ていて びっくり!!


しかも ・・・・・・・
自分が写っている アルバムを見ながら捲る なっちゃん~


「 は~い こっち向いて~ なっちゃん! 」 パシャり~



「 これは 誰かな~?? 」 必死にアルバムを 覘きこみ~
タンタン!! と ~



「 ここに写っている可愛い子は 誰かな~?? 」
思わぬ ライバル出現に 焦る なっちゃん!!!

今度は アルバムよりも カメラマンの 羊ちゃんが 気になる模様~


アルバムを バックに 賺さず 一枚 ~


だっこしたら カメラ目線の~


を 既に心得ている なっちゃん~ (爆)

・・・・・ 将来 末恐ろしい~!? 伯父バカ!! ですね


「 ランタン・リルンで 癒され~ 」

「 中野のバラまつりで 癒され~ 」

「 最後に なっちゃんの笑顔に 癒された~ 」

マイナスイオンに 包まれて~ 癒された 1日 なのでしたー☆ (完)
(続) シリーズ ・・・・・・ その5へ・・・ もう 続きませんよ~


Posted by 羊ちゃん at
21:03
│Comments(8)
ランタン・リルン で 思いっきり ランチ~?? を堪能した後は・・・・・
( 食べ終わり お店を出たのが 既に 5時半過ぎ~?? どんだけ居座ったのか ・ 笑 )
せっかく 中野にまで来て~ ちょうど バラまつり期間中 なので~


見て行く事に・・・・・

こちらの バラまつりも 初めて行くので 興味深々~

入場料 一般は 通常 ¥200 見たいですが ・・・・
夕方5時以降は無料開放! になるみたいで~ ちょっと 得しちゃいました


園内に入ると・・・・・
まずは 中央にある セクシーなお姉ちゃん像に 釘付け~??(笑) NG


色鮮やかな~
バラ!! バラ!! バラ!!
に 魅了されました~

壁に 立て掛けかれている 様々な 色合いのバラ や~

とても 綺麗に アレンジされていますよねー☆
バラの ミニトンネル~?? も 鮮やかです。

真下を 通ると~ 180度 見渡せる バラ ミニトンネル~

近くに寄って激写した~








まさに 大自然が創り出す 芸術ですよねー☆


立て看板には オーナーさんの 思いが 綴られていました。。。

斜面に 植えられた


も 圧巻!! ですよね



これだけの バラを育てるには 普段からの お手入れも そーとー 大変だと 思います。

目で見て 楽しむだけでなく バラの良い香りも 園内に広がっていて~
とても 癒された


来年は 皆様も どーーぞ!! お出掛け下さいね

もちろん!! ランタン・リルン で お食事コースが オススメですよ~(笑)
(続) シリーズ ・・・・・・ その4へ 続く~


Posted by 羊ちゃん at
21:05
│Comments(2)
さて×②!! 前回ご紹介した~

ランタン・リルンへ・・・ ついに~!? の 続編 その2 ・・・・・
モッツァレラチーズ たっぷりの ナン に 引き続き 登場したのが・・・・



見た目! 匂い! 味! 共に ヤバイ!! です


香辛料の香りも 物凄く食欲を かき立てますよねー☆
「 中辛 」 でも ・・・・・ 結構辛めでしたよ~



ふと思ったのですが・・・ カレー 嫌いな人っているのかな~??
今までに 嫌いな方に 逢ったことも ありません!!
嫌いな方を 探すほーが 難しいかも 知れませんよね~(笑)


その他にも 彩り綺麗な~







とても 素朴な味付けで 美味しかったです


もちろん!! 食べ放題!! の ナンも おかわりしましたー☆
シンプルな~



こちらも 甘くて ナン本来の味を 楽しむことができます~

思った以上に ナンは お腹に溜まりますね。。。 少々 食べ過ぎたかな~??(笑)
DRINK は 普通に コーラを 頼んでしまいましたが・・・・・
店長の カルキ・ビザヤさん に サービスで 出して頂いた~



* ネパールの紅茶と シナモンが入った ミルクティー ~

ほんと オススメ!! メチャ×②!! 美味しかったですー☆

あ~ぁ 始めからこれを オーダーすれば 良かった。。。


皆さん!! これからの 暑い季節は 冷たいチャイ が 一押しです

さらには お店 オススメの


まで サービスして貰っちゃいました (^^)w

甘酸っぱくて デザート感覚で いくらでも 飲めそーです


そして・・・ こちらが 店長の



普段から ネパール衣装を着て 営業している ビザヤさん☆
とーーーーっても!! 優しい人柄が


お昼休憩中にも 関わらず・・・・・ 約3時間近くも 同じ経営者としての 苦悩話や
ためになるアドバイスをして頂き 本当に ありがとうございました。
「 いずれは 長野市に お店を出店する 夢の実現 」 ・・・ ぜひ 頑張って下さい。
皆さんも ぜひ一度 本場の ネパール料理を 堪能してみて下さいねー☆
(続) シリーズ ・・・・・・ その3へ 続く~


Posted by 羊ちゃん at
21:22
│Comments(4)
先月


全身 黒尽くめの ロングコートに~??
( 流石に今の季節 ロングコートは 着てられませんよね~笑 ) (^^;)
サングラス & ロックミュージシャン風の 怖~い!? 怪し~い!?
お兄さんが 襲撃に。。。。。?? (爆)


以前 このブログ内でも ご紹介させて頂きました~
中野市に 昨年 2009年10月10日 に OPEN したばかりの
ネパール料理専門店 の ランタン・リルン へ 行ってきました ~



・・・・・詳しくは 2010年04月19日 に ご紹介した ブログ~
「 常連のお客様~☆ ネパール料理店オープン! 」 ご覧下さい

長野市内からは 車で





駐車場も かなり広いので 車で 来店しても 楽々停められると思いますー☆
さて×② 少し ドキドキしながら~

Sheep One へ 初来店の お客様も きっと こんな感じなのかな~??(笑)

電話で あらかじめ 予約は しておきましたが~
平日の ランチタイム

恐る恐る

ネパールの ゾウの置物 が お出迎えして くれました



とても良い 雰囲気出でいますよね~


店内も明るく とても 清潔感があり~ 女性客1人でも 気軽に入れそーな
落ち着きある 空間で のんびりと ネパール料理を 楽しめそーですよね~


ランチタイム終了の時間にも 関わらず お店を 開けて頂き すみませんでした

おかげで~?? 貸切りの 店内にを パシャリ~


もちろん!! ランタン・リルンへ ネパール料理を食べに来たので~
ランチメニューから 店長の カルキ・ビザヤ さん オススメ!! の
「 チーズナンセット 」 ¥1000 を オーダー

メニュー表を 見ているだけで ヨダレがぁぁぁ・・・・・


カレーの 辛さも お好みで 選べるみたいなので~

すごーーーく 悩んだあげく ・・・・・・・・ !?

美味しく食べられる~?? 無難な~??
ポークカレーの 「 中辛 」 に挑戦することにしました。。。

「 ナンの種類 」 だけでも これだけ あるんですよー☆

ほんと・・・ 迷っちゃいますよね~ (悩)



オーダーしてからの 待っている時間に 店内も 詳しく見せて貰いました。
壁には ネパールの楽器を 模った 調度品も 飾られており 思わず一枚~



味わい深い 置物ですよね。。。
しばらく 待っていると・・・・・
さて×②!! こちらが~ お待ちかねの・・・・
「 チーズナンセット 」 になります。

「 でかい~!! 」



大皿に いっぱいの ボリュームある ナンがぁ・・・ まるで ピザみたいです!!
中には たっぷりの 「 モッツァレラチーズ 」 が ・・・
口の中 いっはいに 広がります ~


たぶん ナンだけで 完食!! できますよー☆

はっきり言って・・・ こんなに 美味しいナンは 初めて食べたかも・・・??
まだ×②!! ご紹介しきれないので続きは~
ランタン・リルンへ・・・ ついに~!? その2 で ご紹介します。
再び 続くシリーズがぁ~ スタート~?? (笑) ・・・・・ その2へ 続く~


Posted by 羊ちゃん at
21:26
│Comments(4)