新型コロナウイルスの影響を、モロに受けている観光地や、温泉郷など・・・






浅草の浅草寺や京都、奈良、伊勢神宮の仲見世同様に


長野市善光寺仲見世通りも、全くと言って良いほど、

お客さんが、人が歩いていない!!







本日、am10:00~サロンopen時に、店前から撮影した状況です。













世の中、コロナの影響で、全て自粛なのは解りますが・・・


中小企業や、小売り、個人経営の、その日暮らしの収入が生活に直結する、


そんな仕事をする観光業や接客業にとっては、

死活問題になっています。









美容サロンは、90%以上が地元に住んでいる、お客様で営業していますが、


そんなお客様に質問、( 今まで仲見世で買い物した事がある?? )





そんな質問に・・・ 答えは、ほぼ0ゼロでした。








つまり・・・










観光地は、観光客が来なくなり、ストップした時点で、全て終わる・・・




逆に裏を返せは、それだけ善光寺の観光地の リッチに、あぐらをかき

ほっといても、観光客は来る!!






観光客 だのみに執着してしまい、地元の方々に


来店して頂けるような、魅力ある店作りを

努力して来なかった事もあると思います。





















こんな事を書いてしまったら、良いのか・・・


こんな状況だからこそ、色々な事を見直す良い機会なのかも知れません。











もちろん、美容業界も、コロナの影響をモロに受けてしまい

3月の卒業式シーズンは、キャンセルや自粛になり


美容業20年以上携わり

独立して、12年経ちますが、ここまで酷い営業は初めてで戸惑っています。










小売りや個人経営では、

お店の借金返済はもちろん、テナント料、光熱費、材料費、人件費、通信費、

雑誌や雑費、その他経費、




これが経営していくのに最低限必要なお金で・・・





このお金を引いた額から、自分たちの給料を出して、

家賃や光熱費、食費、スマホや、通信費、

保険料や固定資産税、税金も全て払わないといけません。






自粛は、解りますますが、個人事業主の保証もなければ、生活が成り立たなくなる。









ナガブロは、地方ブログで、観覧数も数百人程度の小規模なサイトなので、

正直全く期待しては、いませんが、生活がかかっているので、





もちろん、当サロンにも、ご来店頂きたいですが、

善光寺仲見世へ、観光地へ、お越し下さい!!!!!!








自分だけでなく、この町で生まれ育った者として、街が疲弊していく姿は、悲しいです。











この記事は4/3(金)アップしたもので、緊急事態宣言前の物で、長野県に出されてからは

善光寺本堂の拝観停止に伴い、現在は営業を自粛(ご予約のみ)しております。









  

Posted by 羊ちゃん at 11:16Comments(0)