善光寺大本願別院の境内から 戸倉町を 一望して
感動的な景色に 癒され 続いて向かった先は こちら ・・・・・・



戸倉町内を 走り回って 汗だくになったので さっぱりしていくことに~

こちらも 戸倉に来た際は 必ずと言ってイイほど 立ち寄り癒しスポットですー☆
昔と変わらない 建物や 温泉に ほっと 一息 ・・・・・


更には 贅沢にも~ 温泉のハシゴをして ・・・・・






こちらは 岩風呂や ジャグジーの泡風呂 サウナまで ある 至れり尽くせりの
これまた 戸倉町では お気に入りの 温泉ですー


さらに外には 足湯 も あり 。。。。。


当然!! 浸かっていくことに ~
こちらの 足湯は 貸切りでーーーーーーす !! ラッキー (^^)w

足湯は 昨年末に 行った 渋温泉旅行以来 久々になります

そぉ~と 足を 浸けて みると ・・・・・・・・・・

熱ーーーーい!!!


なんと 源泉温度は 47・2 ℃ もあり ・・・・


熱くて あまり 長時間 浸かっていることは 不可能と 判明 !!
なるほど!! だから 貸切りなのかな~!? (笑)
温泉や 昔懐かしの場所 変わらない風景 を 巡り 体も心も癒されて
良い時間を 過ごすことが 出来ました~☆ 毎年恒例行事に しようかな~??
皆さんには どんな癒しスポットが ありますか~??
その場所にいるだけで 落ち着く ・ 癒される ・ 元気やパワーを貰える など×②!!
昔 育った場所なども 大きく影響しているのかも 知れませんね。。。
心休まる 癒しスポットへ~☆ (~編) へ もう続きませんよ ・・・・・・


Posted by 羊ちゃん at
18:41
│Comments(8)

戸倉上山田温泉は 私のおばあちゃん (母方) の家があり
昔よく 遊びに行った 思いである場所なのです


現在は・・・ おばあちゃんは高齢のために 母親の兄夫婦と 佐久市で暮らしているので
戸倉の家は 空き家になっていますが ( ガス・水道・電気は使えるので )
一人で 一泊のんびり 旅を 楽しむことにしました~


戸倉の 小さい町並みを ・・・ 大自然を ・・・ 肌で感じたいので
さっそく ジャージに着替えて ランニングしながら巡ってみることに ~



まず向かったのは ・・・・・




昔と ほとんど変わらない 入場ゲートの看板 。。。

ホテルとしての 宿泊施設は なくなってしまいましたが ・・・・・
大浴場は 昔と変わらず 営業されていて 20~30年前に 家族で
遊びにきた 記憶が 懐かしく 思い出されます


今は お年寄りの 利用者が多いみたいで 皆さんの 憩いの場所かな~??

白鳥園の 看板犬 ならぬ 看板鳥も 良い味わいを 醸し出していますよねー☆

白鳥の看板の スグ 隣には ・・・・・・ なんと~!?
丸型ポスト が 。。。



今時 ほとんど 見かけなくなってしまった 丸型ポスト・・・ 癒されますね

白鳥園を 後に~ 橋を渡り 山沿いの道を進むと ・・・
小さい鳥居のある 神社を 発見



潜る時は 頭を下げないと ぶつかる位の 低さ ・・・・・(笑)
さらに 川沿いの道を進むと ・・・・・・
ホテル リバーサイド~!!



そー言えば 昔 CM で 流れていましたよねー☆
皆さんは 覚えていますか~??

さらに×②!! 急な坂道&階段を 駆け上がり~








こちらも 何十年ぶりに 訪れてみました。



善光寺大本願別院の境内から 戸倉町を 一望出来る景色を 見ていると
疲れも吹き飛んで しまうようですー☆


季節の 移り変わりを 感じることの出来る 絶景に 癒される一時 ~

子供の頃に見た 景色とほとんど変わらない 何だかとても 安心できる場所 ・・・・・
心休まる 癒しスポットへ~☆ (後編) へ 続く ・・・・・・


Posted by 羊ちゃん at
21:48
│Comments(8)
前回 ご紹介した ブログに引き続きまして 今回も ・・・・・
サロンのお隣さん 新規リニューアルOPEN~☆(その2) をご紹介したいと思います
おせんべい屋さんの すぐ お隣のスペースは
創作ちりめん の お店になっていますー☆

店内に入ると ・・・ 沢山のお客さんで 物凄く 賑わいを感じられますー☆

色んな小物が 沢山ありますが こちらも ズバリ 人気商品を伺うと ・・・・
今は がま口財布 が人気商品みたいです


色や種類も豊富で 女の子は 目移りしちゃいそーーーですよね


その他にも まだまだ沢山の小物が ズラリと並んでいます ー☆

さらには Tシャツまでも カラフルに装飾されて 販売しています


皆さんも ちょっと変わった小物を 発見出来るかも 知れませんよ~?? (笑)
さて お店の店内紹介は これぐらいにして おせんべいを 試食~

まずは やっぱり マヨネーズの 串ぬれおかき からでしょう


食感は ・・・ 一瞬ですが~ から揚げを カジッた 感じに似ていますー☆
ぬれおかきと 告げずに 闇鍋で 出てきたら 間違えそーーな 食感ですよ!!
続いては シンプルな 昔しょうゆ

やはり 王道!! シンプル is ベスト!!
昔からの味~ 後世まで ずっと 残っていく味ですよねー☆
最後に~ ピリ辛 七味

こちらも お茶うけには 欠かす事が出来ない ピリ辛上手さ


もちろん!! お店の場所は 善光寺仲見世通りの
Sheep One 美容サロンの すぐ お隣さんになるので ・・・・・

皆さんも 善光寺へ お越しの際は 是非 お立ち寄りして見て下さいね~


Posted by 羊ちゃん at
20:52
│Comments(5)