icon01 先日 私の癒しスポットでもある 戸倉上山田温泉町に 約3年ぶりに行ってきましたー☆


     
       戸倉上山田温泉は 私のおばあちゃん (母方) の家があり

                          昔よく 遊びに行った 思いである場所なのです icon11 face06 



















  現在は・・・  おばあちゃんは高齢のために 母親の兄夫婦と 佐久市で暮らしているので


      戸倉の家は 空き家になっていますが  ( ガス・水道・電気は使えるので )     

                    一人で  一泊のんびり 旅を 楽しむことにしました~ icon22 face02   









   戸倉の   小さい町並みを ・・・  大自然を ・・・   肌で感じたいので 


          さっそく ジャージに着替えて ランニングしながら巡ってみることに ~ icon16 icon16 icon16 

              










          まず向かったのは ・・・・・



             

 





      

        

               icon12  白鳥園  icon12   へ 向かいました icon16








             昔と ほとんど変わらない 入場ゲートの看板 。。。 buisnes02






















       ホテルとしての 宿泊施設は なくなってしまいましたが ・・・・・



        大浴場は  昔と変わらず 営業されていて 20~30年前に 家族で

                      遊びにきた 記憶が  懐かしく 思い出されますicon12










     今は お年寄りの 利用者が多いみたいで 皆さんの 憩いの場所かな~?? face02
























       白鳥園の 看板犬 ならぬ 看板鳥も 良い味わいを 醸し出していますよねー☆










               白鳥の看板の スグ 隣には ・・・・・・  なんと~!? 
           






















      

               丸型ポスト    が 。。。 icon10 face08









      今時 ほとんど 見かけなくなってしまった 丸型ポスト・・・  癒されますね icon11


















        

         


      白鳥園を 後に~ 橋を渡り 山沿いの道を進むと ・・・


                           小さい鳥居のある 神社を 発見 icon10 face03










            潜る時は 頭を下げないと ぶつかる位の 低さ ・・・・・(笑)
























        さらに 川沿いの道を進むと ・・・・・・


                
    ホテル リバーサイド~!!   icon12 上田館 icon12









        そー言えば 昔 CM で 流れていましたよねー☆
      
                      皆さんは 覚えていますか~?? icon10  (^^)/

























         さらに×②!!  急な坂道&階段を 駆け上がり~ icon10 icon16 icon16 icon16

                     




























        icon12 善光寺大本願別院 icon12 









        こちらも 何十年ぶりに 訪れてみました。

                   icon23 手を合わせて お参り。 懐かしさがこみ上げます icon11

























    icon01 まだまだ 夏の日差しが強く 急な坂道を 走って駆け上がるのは 些か苦労しましたが
    

       善光寺大本願別院の境内から 戸倉町を 一望出来る景色を 見ていると

                       疲れも吹き飛んで しまうようですー☆ icon21  








   
         季節の 移り変わりを 感じることの出来る 絶景に 癒される一時 ~icon11



      子供の頃に見た 景色とほとんど変わらない 何だかとても 安心できる場所 ・・・・・




















        心休まる 癒しスポットへ~☆ (後編)    へ 続く  ・・・・・・ icon23 face02    


























Posted by 羊ちゃん at 21:48│Comments(8)
この記事へのコメント
         




女将さん!


   白鳥園は、 長野県民にはお馴染み~??(笑)
  


   子供たちにとっても 大きな お風呂や ゲームコーナーもあり


    家族みんなで楽しむ事が出来る 憩いの場所でしたよねー☆

   

      今では みんなの 思い出の場所かな~?? (^^)p 



             
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2011年10月20日 17:17
羊さん こんばんは~
私昔 本当によく白鳥園に
行って泳いだ覚えがあります♫
こういう神社もあったんだね♪
父もあの頃は若くって
私と妹の二人を遊びに連れて
行ってくれたものでした
今にして思うと ありがたいことだったんだなぁ~と しみじみ思います♫
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年10月18日 20:56
                         

              


   メグミン さん コメントありがとうございます。



      確かに昔から ユーフォーキャッチャー って ありましたよね。




   大人になっても  「 童心に 戻れる場所って… 」


    何か 忘れることの出来ない  大切な 心の癒しですよねー☆ 
                    
             
          
                          
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2011年10月17日 23:12
                 

                  
    
     がんじいさん!


  今は上田館も 食べ放題 & 飲み放題の 


     お得な格安プランで 泊まれる 見たいですよねー☆    



     すごーーーーく!! 魅力的ですよね~(笑) (^^;)



                                               
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2011年10月17日 23:05
          





タイラーパパさん!

     ぜひ また白鳥園にも 足を運んで見て下さい~☆

    
        きっと懐かしさが 込み上げてきますよー! (^^)/

          

                  
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2011年10月17日 22:59
羊さん
こんにちは(^-^)
白鳥園!こどもの頃こども会の集まりでときどき行きました♪
今では当たり前のユーフォーキャッチャーが新鮮で!こどもにとって憧れの場所でしたぁ!!
懐かしいです☆
Posted by メグミンメグミン at 2011年10月17日 13:35
白鳥園、懐かしいですね♪

上田館はオーナーチェンジするまで、忘年会でよく行きました。
今は行ってないですね?…
Posted by がんじい at 2011年10月16日 22:52
懐かしい 親父は6年前まで戸倉町に住んでました 白鳥園 よく遊んだな たまには行ってみようかな
Posted by タイラーパパ at 2011年10月16日 06:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。