2013年10月31日
パソコンがぁ…

パソコンがぁ…
ウイルスに感染してしまい〜全く動かなくなってしまいました。
Yahoo!やインターネットも開く事も出来ずに、すぐエラーになってしまい
ウイルスバスターすらインストール出来ません。
仕方ないので携帯から、アクセスして更新しています。
誰かパソコンに詳しい方のアドバイスお待ちしています。
常連のお客様には、大変ご迷惑をお掛けしてすみません。
Posted by 羊ちゃん at 23:13│Comments(13)
この記事へのコメント
こんにちは。
ごめんなさい、そのままになってしまっていましたが…PCどうですか?
ブログアップされているので、大丈夫かな?と思いますが…
大切なデータがあるってお困りのようなので・・・
データのバックアップやセーフモードで…とかはさすがに素人さんでは無理かと思いますので…ちょっと有料にはなりますが、お困りでしたら相談にのります・・・
ごめんなさい、勧誘みたいでどうしようかと思ったのですが、心配だったので…
余計なお節介かもしれませんけれど…
連絡先:株式会社ゼスト 026-2171198です。
ごめんなさい、そのままになってしまっていましたが…PCどうですか?
ブログアップされているので、大丈夫かな?と思いますが…
大切なデータがあるってお困りのようなので・・・
データのバックアップやセーフモードで…とかはさすがに素人さんでは無理かと思いますので…ちょっと有料にはなりますが、お困りでしたら相談にのります・・・
ごめんなさい、勧誘みたいでどうしようかと思ったのですが、心配だったので…
余計なお節介かもしれませんけれど…
連絡先:株式会社ゼスト 026-2171198です。
Posted by ayu220
at 2014年01月22日 09:10

まるなすさん!
色々とアドバイスありがとうございます。
やはりウイルスではなく、パソコン内部のどこかが破損しているのでしょうか?
因みにUSBメモリーとは、何ですか?
何かデータなどを保存出来るCDみたいな物ですか?
色々とアドバイスありがとうございます。
やはりウイルスではなく、パソコン内部のどこかが破損しているのでしょうか?
因みにUSBメモリーとは、何ですか?
何かデータなどを保存出来るCDみたいな物ですか?
Posted by 羊ちゃん at 2013年12月04日 22:12
こん○○は。
ウィルスというよりはOSのデータ破損かHDD故障、メモリ故障のような気がします。
セーフモードで立ち上げて、重要なデータだけUSBメモリなどに書き出すことはできませんか?
ウィルスというよりはOSのデータ破損かHDD故障、メモリ故障のような気がします。
セーフモードで立ち上げて、重要なデータだけUSBメモリなどに書き出すことはできませんか?
Posted by まるなす
at 2013年11月28日 21:10

まるなすさん!
パソコンは、起動時に10回中9回は、アプリケーションエラーの為インターネットを起動出来ませんでした。
表示されてしまいエラーが続きます。
何度も再起動しても情報損失を防ぐ為にプログラムを終了して下さい。
とか、このページのスクリプトでエラーが発生しました。
となり起動出来ない状態です。
パソコンは、起動時に10回中9回は、アプリケーションエラーの為インターネットを起動出来ませんでした。
表示されてしまいエラーが続きます。
何度も再起動しても情報損失を防ぐ為にプログラムを終了して下さい。
とか、このページのスクリプトでエラーが発生しました。
となり起動出来ない状態です。
Posted by 羊ちゃん at 2013年11月28日 19:54
ゲッ 大事なデータが入っているのですか!!
それは大変だ。
パソコンは全く動きませんか?
エラーってどんなエラーですか?
エラーはいつ出ますか?
エラーが出る時にどんなメッセージが表示されますか??
詳しい情報が欲しいです。
それは大変だ。
パソコンは全く動きませんか?
エラーってどんなエラーですか?
エラーはいつ出ますか?
エラーが出る時にどんなメッセージが表示されますか??
詳しい情報が欲しいです。
Posted by まるなす
at 2013年11月24日 17:32

まるなすさん!
パソコンを買って来た状態まで戻してしまうと…?
今までのデータも全て消えてしまう? と言う事でしょうか?
お店のパソコンなので売上表やディスプレイ、お客様の顧客データなども入っているので、とても大切なんですが…
全て消えてしまうと困ってしまうのですが〜
どうしたら良いでしょうか?
パソコンを買って来た状態まで戻してしまうと…?
今までのデータも全て消えてしまう? と言う事でしょうか?
お店のパソコンなので売上表やディスプレイ、お客様の顧客データなども入っているので、とても大切なんですが…
全て消えてしまうと困ってしまうのですが〜
どうしたら良いでしょうか?
Posted by 羊ちゃん at 2013年11月22日 20:02
こん○○は。
OS=WindowsXPとかWindows7というやつです。
これをハードディスクに入れ直して、パソコンを買ってきたばかりの状態に戻してしまいましょうということです。
パソコンの取り扱い説明書に「OSの再インストール方法」が書いてあるはずです。
その手順に従って作業を行っていけばできるはずですよ。
出来そうもなかったらコメントを入れてください。
OS=WindowsXPとかWindows7というやつです。
これをハードディスクに入れ直して、パソコンを買ってきたばかりの状態に戻してしまいましょうということです。
パソコンの取り扱い説明書に「OSの再インストール方法」が書いてあるはずです。
その手順に従って作業を行っていけばできるはずですよ。
出来そうもなかったらコメントを入れてください。
Posted by まるなす
at 2013年11月20日 19:33

まるなすさん!コメントありがとうございます。
アドバイス助かります。
OSを再インストールしたほうが良い? とは、どういう事でしょうか?
出来たら詳しく教えて頂けると有り難いです。
アドバイス助かります。
OSを再インストールしたほうが良い? とは、どういう事でしょうか?
出来たら詳しく教えて頂けると有り難いです。
Posted by 羊ちゃん at 2013年11月15日 20:04
こん○○は。
OSを再インストールしたほうが手っ取り早いのではないでしょうか。
パソコンの付属品が全部そろっていれば簡単にできると思いますが。
必要であればお手伝いしますよ。
OSを再インストールしたほうが手っ取り早いのではないでしょうか。
パソコンの付属品が全部そろっていれば簡単にできると思いますが。
必要であればお手伝いしますよ。
Posted by まるなす
at 2013年11月12日 21:20

がんじいさん!
パソコンが使えないのは、本当に困りますよね
(・_・;
パソコンが使えないのは、本当に困りますよね
(・_・;
Posted by 羊ちゃん at 2013年11月02日 19:36
ayu220さん!
コメントありがとうございます。
パソコン自体は、サロンopenしてから使っているので〜もうすぐ5年位に??なるのですが
前からセキュリティーソフト自体は、購入していたのですが…
今までセキュリティーも何もしていませんでした。
パソコンがおかしくなって来たのは、今年の夏くらいから少しづつ変になって来て
2009年に買っておいたセキュリティーソフトをバージョンアップして、
やって見たのですが
エラーになってしまい〜出来ません。
もともとパソコンには、かなり疎くて何の知識もないので
どうしたら良いのか分からない状態です。
コメントありがとうございます。
パソコン自体は、サロンopenしてから使っているので〜もうすぐ5年位に??なるのですが
前からセキュリティーソフト自体は、購入していたのですが…
今までセキュリティーも何もしていませんでした。
パソコンがおかしくなって来たのは、今年の夏くらいから少しづつ変になって来て
2009年に買っておいたセキュリティーソフトをバージョンアップして、
やって見たのですが
エラーになってしまい〜出来ません。
もともとパソコンには、かなり疎くて何の知識もないので
どうしたら良いのか分からない状態です。
Posted by 羊ちゃん at 2013年11月02日 19:32
あらら、大変ですね?
私は詳しくないので、アドバイスできません。
ワクチンソフトでこまめに更新する位しか、わからないです。
参考にならなくて、すいません。
私は詳しくないので、アドバイスできません。
ワクチンソフトでこまめに更新する位しか、わからないです。
参考にならなくて、すいません。
Posted by がんじい
at 2013年11月01日 08:06

こんばんは、初めまして。
ayu220です。パソコンサポートなどをしています。
大丈夫ですか?
動かないとは、どんな症状でしょう?
セキュリティソフトなどは入っていないPCですか?
ayu220です。パソコンサポートなどをしています。
大丈夫ですか?
動かないとは、どんな症状でしょう?
セキュリティソフトなどは入っていないPCですか?
Posted by ayu220
at 2013年10月31日 23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。