東日本大震災が あり 年末の 渋温泉へ ・・・・・ シリーズ・ブログの ご紹介を
少しの間 自粛させて 頂きましたが 今回から また 再スタートさせて頂きますー☆
楽しい時間は あっという間に 流れ~ チェックアウトの時間
のんびりと PM 0:00 まで さかえやを 満喫できましたー☆
そして 肝心の お土産は こちら ・・・・・・

豊田屋さん になります

実はこちらの 豊田屋さん うちの Sheep One サロンへ
ご来店頂いている 常連の お客様の ご実家なのですー☆
渋温泉旅行へ行く前に お店の場所を 教えて頂き ご挨拶と お土産を買いに ・・・
今は お客様の お母さんが 一人で お店をされているので とても大変みたいですが~
楽しい世間話を 沢山して頂き ありがとうございました。

皆さんも 渋温泉へ お越しの際は ぜひ 豊田屋さんに お立ち寄りしてみて下さいねー

さて 最後の〆は 渋温泉 外湯巡りの 総仕上げでも ある~
高薬師 和光庵 へ 向かいました



巡湯外湯巡りの総仕上げは 温泉街裏山の高薬師さんへ。
七十八の石段を 上って高台にある 高薬師さんに お詣りをすれば満願成就。
最後のスタンプを 押せば、巡浴祈願の手ぬぐいが 完成します。
今年も来ました! 高薬師 和光庵 前

たしか ここには ・・・・・・
( 昨年の 2010年2月6日 ブログアップした 年末の 渋温泉へ~☆その6 (完) 参照 )

そうです!! 目の前には・・・ 七十八の石段が ~


たぬきさんの 置物も 1年ぶりに再開!! だんだん 愛着がわくかも ・・・!? (笑)

境内で 参拝を 済ませて いよいよ 手拭いに ・・・・・
最後の捺印 !! 満願成就 !!

こうして 羊ちゃん
渋温泉外湯巡りの旅は 無事完結
したのでしたー☆


今回は記念に 境内前で 満願成就を 達成した
信州渋温泉巡浴祈願の手拭い と 一枚~



昨年に続いて 二枚目の 手拭いを ゲット

また 大切な記念の宝物が 一つ増えました

今年も来ちゃいました! 年末の 渋温泉へ~☆ その8へ 続く~


Posted by 羊ちゃん at
20:01
│Comments(6)