東日本大震災が あり 年末の 渋温泉へ ・・・・・ シリーズ・ブログの ご紹介を


      少しの間 自粛させて 頂きましたが 今回から また 再スタートさせて頂きますー☆




























       楽しい時間は あっという間に 流れ~ チェックアウトの時間
      
                のんびりと PM 0:00 まで さかえやを 満喫できましたー☆






     


       そして 肝心の お土産は こちら ・・・・・・ icon23     

           

         







            豊田屋さん     になります 
   









    実はこちらの 豊田屋さん うちの Sheep One サロンへ


                    ご来店頂いている 常連の お客様の  ご実家なのですー☆




    渋温泉旅行へ行く前に お店の場所を 教えて頂き ご挨拶と お土産を買いに ・・・





  今は お客様の お母さんが 一人で お店をされているので とても大変みたいですが~
 
             楽しい世間話を 沢山して頂き ありがとうございました。 face02








   皆さんも 渋温泉へ お越しの際は ぜひ 豊田屋さんに お立ち寄りしてみて下さいねーicon23
























        さて 最後の〆は  渋温泉 外湯巡りの 総仕上げでも ある~
          
                 高薬師  和光庵  へ 向かいました icon16 icon16 icon16







          
       巡湯外湯巡りの総仕上げは 温泉街裏山の高薬師さんへ。


       七十八の石段を 上って高台にある 高薬師さんに お詣りをすれば満願成就。

            最後のスタンプを 押せば、巡浴祈願の手ぬぐいが 完成します。











今年も来ました! 高薬師  和光庵 前   

                   

























     たしか ここには ・・・・・・ 



 ( 昨年の 2010年2月6日 ブログアップした 年末の 渋温泉へ~☆その6 (完) 参照  )
    




























  そうです!! 目の前には・・・ 七十八の石段が   ~ icon10 (^^;
 






























    たぬきさんの 置物も 1年ぶりに再開!!   だんだん 愛着がわくかも ・・・!? (笑)































       境内で 参拝を 済ませて いよいよ 手拭いに ・・・・・



     最後の捺印 !!  満願成就 !!     


         








    こうして 羊ちゃん 



    渋温泉外湯巡りの旅は 無事完結   


                                   したのでしたー☆ icon22 face02

























       今回は記念に 境内前で 満願成就を 達成した 


 信州渋温泉巡浴祈願の手拭い  と 一枚~ icon12 trip02











   昨年に続いて 二枚目の 手拭いを ゲット icon09  三枚~四枚と 毎年来れますよに ・・・  



        また 大切な記念の宝物が 一つ増えました icon12




























     今年も来ちゃいました! 年末の 渋温泉へ~☆ その8へ 続く~  icon23 face02   


























Posted by 羊ちゃん at 20:01│Comments(6)
この記事へのコメント
 


                           
          

自称 美人女将さん!


 まだ×②!! 宣伝部長には 程遠いですよ~(笑)


     せめて観光太子!!  って感じですか~!? (大笑) (^^;)


    

 豊田屋さんの お母さんは 本当に話し上手で 店先で 15分位~??


     立ち話で盛り上がりましたー☆      …初対面なのに~!


           
              
                      
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2011年04月30日 23:14
渋温泉の宣伝部長に任命したい位です!!!
私より詳しく載せて頂いてるかも・・・~~
回数を重ねると色んな発見がありもっと楽しくなるようです^-^
今度は嫌でも湯本旅館へお越しになられてみては如何でしょうか?_?

豊田屋さんのおばちゃんは最高に営業がウマイ方です!!!
見習わないとといっつも思います!!
Posted by 自称 美人女将自称 美人女将 at 2011年04月30日 08:42
 



       

 女将さん!



  サロンのお客様の ご実家ななので~ 

  お母さんとも 色んな世間話しが出来て ほんと 楽しかったですよー☆

   

   たぬきさんとも 1年振りの再会に 思わず ハグ しちゃいました (^0^)w


             

             
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2011年04月02日 20:36
               
         


がんじいさん!

    ご縁って… どこで繋がっているか解らないですよねー☆



   手拭いは 渋温泉外湯巡りを 達成した方にのみ得られる

  
           充実感と満足感で いっぱいになりますよー☆ (^^)/


                       
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2011年04月02日 20:29
羊さん こんにちは~
お母さん一人でお土産屋さんしてるの?若さの秘訣ですね♪
知っている方のいるお店って
それだけでも入り易いね♬
たぬき様もちゃんと袈裟を
着ているんだね♪
なんともかわいいぃ~
こういうたぬきさん初めて見たよ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年04月02日 09:46
常連さんの実家が渋温泉のお店とは、縁を感じますね?

私も最近、ブログの不思議な縁を感じてます。

手ぬぐい、いいですね♪
Posted by がんじい at 2011年04月02日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。