先日~ Sheep  One  サロン 常連の お客様と そのお友達の 3人で


           再び、ランタンリルンへ 行ってきました 。  今回で 8度目となりますー☆



    

     お店の場所は 中野市にあり 長野市からでは 

                    そんなに気軽に行ける距離では ありませんが・・・・・



      なぜ  そんなに 通うよーになったのかは~ ???









  2010年04月19日  アップしたブログ   常連のお客様~☆ ネパール料理店オープン! 

           
       詳しくは こちらを ご覧下さい →   http://sheep.naganoblog.jp/e437728.html








  2010年08月04日  アップしたブログ   ランタン・リルンへ・・・ ついに~!?


      詳しくは こちらを ご覧下さい →    http://sheep.naganoblog.jp/e493114.html








  2010年08月08日  アップしたブログ   ランタン・リルンへ・・・ ついに~!? その2


      詳しくは こちらを ご覧下さい →    http://sheep.naganoblog.jp/e493135.html

































    やはり!!  いつ来ても 店内は 明るく とても清潔感ある 空間で 癒されます icon11 face06





























        店内の 奥のほーに 目をやると ・・・・・

       

           ネパール象の 置物    を 発見 ~ icon10 senmonka









         何度も 来ていますがぁぁ ・・・・・   今回初めて気付きました icon10 face03 


























          
         さらに その横には ちょっと変わった 御わんみたいな 置物が ・・・・・・ 
      









                カルキさんに 尋ねてみると ・・・・・・ !!?

























      こちらは・・・・・



          シンギングボウル  
 

                             ネパールの楽器  に当たる みたいです 。











   棒で 御わんの側面を 角度を付けながら 円を描くよーに スライドさせていくと~


    綺麗で 幻想的な 音色を奏でることが 出来る 少し オシャレな楽器なんですよー☆ icon22      

         
     






















        こんな感じで 手の平に乗せながら 演奏します icon14 icon14


      音の反響によって 小刻みに揺れる 振動が 何とも心地よいんですよ~ (癒) face06










      カルキさんの 笑顔をみるだけでも 音色が 聴こえて来そーーーですよね~(笑) icon12
























   さらに・・・・・ 


 今回は特別に 厨房裏に潜入して~ ランタンリルンの  ナン  作りの 命とも言うべき


          
       大釜     を 特別公開 させて 頂きましたー☆   激写~ icon12 trip02










    作り置きせずに  一枚×②!!  心を込めて その場で焼いてくれる ナンは 

      本当に 美味しいですよー☆   皆さんも 一度食べてみれば 解ります icon28 face05








      羊ちゃんの オススメは やはり ・・・  チーズナン 



        ぜひ 中野市まで  熱々の ナンを ほーばりに 行ってみて下さいね~ icon23 face02
























  

Posted by 羊ちゃん at 23:33Comments(4)