2010年09月18日
飛び込みの お客様ご来店〜☆ 国際的に ・・・
さて 今回 ご紹介させて 頂く お客様は ・・・・・・
なんと!! 海外 からの お客様になりますー☆
国は ・・・ スイスランド から 日本に観光で来日した

SCHUPBACH MARIE- CLAUDE さん になります。

おっと~

今まで Sheep One へ ご来店頂きました お客様 海外編を ほんの少し~
OPEN から 今まで 外国の方の ご来店は 総勢 7名様 になりました ~


国別では ・・・・・
イタリア ・ ミラノ から 1名様 ~ (日本語 話せました)
アメリカ ・ カリフォルニア州 から 1名様 ~ (日本語 まったくNG)
アメリカ ・ ニューヨーク から 1名様 ~ (日本語 少々)
中国 ・ 北京 から 1名様 ~ (日本語OK ・ 旦那さんが日本人 )
韓国 ・ ソウル から 2名様 ~ (日本語学校 勉強中~)
・・・そして 今回 ご来店頂きました スイスランドから お越しの
SCHUPBACH さん で 7名様になりました。
今まで ご来店頂きました 諸外国の 皆様 本当にありがとう ございます。
これも 善光寺仲見世通り沿いで 営業している 特権ですよねー☆
( 皆さん決して長野県に 住んでいる訳ではなく 観光客の ご来店 )
駅前の お店では 多分こんなことは ありえないと思います ・・・・・
さらには・・・ 県別 にも沢山の お客様に ご来店頂いて おりますが
それは また別の機会に ご紹介したいと思いますー☆
さて×②!! ご来店時~ SCHUPBACH さん いきなり質問タイムからスタート ~☆
Can you speak English~? ( あなたは英語を 話せますか?? )
NO!NO! NO! NO! NO! ・・・・・ っと 羊ちゃん

まったく 日本語を 話すことが出来ない お客様は 今回で2人目のご来店になりますが
ゆっくり英語を 話して下さり 何とか少しだけ!! 聞き取りは 出来たぁ~??(笑)
スタイルを 店先で なんとなく カウンセリング!!
どーやら ショートボブの カットメニューを ご希望の様子

・・・・・ OK! OK! OK!

スタイルが決まってから レジからセット面へ お通し~

カットしながら 更に お話を 伺うと ・・・・・
羊ちゃんも 片言の たどたどしい英語力で~(笑)
どーやら 2週間前から 日本へ 観光を兼ねて 来日されたみたいで 一番の目的は
先日まで長野県の 太鼓スクールに来て 和太鼓の叩き方を勉強したりして
お友達や スクールの学生さんと 楽しく過ごされた様子で~
今日は 善光寺参りに来て Sheep One の看板を 見つけて 興味を持ち
飛び込みで ご来店頂きましたー☆

さらに 今日は これから善光寺の近くのホテルに 宿泊して
明日は 神奈川県に行って観光 あさって スイスランドへ 帰国予定 ・・・・・
たぶん? なんとなく? そんな事を お話してくれたと思います。
*注意* すべて 英語~ 和訳なので 多少 誤 あるかも 。。。。(^^;
「 なぜ お店の名前が Sheep One ですか~?? 」 ・・・の質問には~
「 My Name is Youichi Nakazawa 」
Youichi = 羊一
日本語では Sheep は 羊
One は 一
そこから お店の 名前を 付けました!! ・・・・・ と説明


ほとんど 言葉も 通じない中 でしたが~
身振りや手振り ジェスチャーでも 案外通じ合えるものですね。。。
皆さんなら 言葉も通じない 異国の地で 突然飛び込みで入って
髪を切って貰うことは 出来ますか~?? ・・・・・ 正直 私なら無理です 。。。(^^;)
最後 帰り際に 2人の息子さんと娘さんの 写真を 取り出して見せてくれました


例え 言葉は 通じなくても 気持ちが伝わり 少しでも分かり合えたので~
家族の写真まで 見せて頂けたことに 物凄く感動しましたー☆
SCHUPBACH さん
日本観光の 良い思い出の 一つには なりましたでしょうか~??

最後に 日本語で 「 ありがとう 」 言葉を頂き
とても 幸せな気持ちになった ・・・ とある日の 営業なのでした~


Posted by 羊ちゃん at 21:15│Comments(8)
この記事へのコメント
エムヴォワールさん コメントありがとうございます。
海外のお客様の 接客対応は また日本人とは 少し違い~
勉強にもなりますし お国柄もでていて 楽しいですよねー☆
サロンの技術は もちろんですが~ それ以外の…
接客対応や サロンの雰囲気創りは もっとも 重要で 大切な事ですよね。
お互い頑張りましょうー☆ (^^)w
Posted by 羊ちゃん
at 2010年09月27日 15:09

初めまして★
飯田市のサロン エムヴォワールですo(^∇^o)(o^∇^)o
海外のお客様素敵ですね♪
エムヴォワールはブラジルや韓国やフィリピンの方が多いです(●´∀`●)/
エムヴォワールも
海外のお客様から毎回勉強させて頂きます〜
素敵なブログで楽しかったのでコメントしちゃいました☆ヽ(▽⌒*)
顔晴って下さい
飯田市のサロン エムヴォワールですo(^∇^o)(o^∇^)o
海外のお客様素敵ですね♪
エムヴォワールはブラジルや韓国やフィリピンの方が多いです(●´∀`●)/
エムヴォワールも
海外のお客様から毎回勉強させて頂きます〜
素敵なブログで楽しかったのでコメントしちゃいました☆ヽ(▽⌒*)
顔晴って下さい
Posted by emouvoir エムヴォワール at 2010年09月27日 01:06
ヘンリーたまきさん!
「ありがとう」 って 本当に 重みのある言葉ですよね。
人から感謝されること …
また 感謝すること …
お互いに思いやりの 心がなければ することも、されることもない …
誰もが 「ありがとう!!」
…って 心から言える世の中になって欲しいですね。(^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2010年09月21日 21:50

女将さん!
美!や 芸術!! に 国境はない!! ですよね~☆
音楽や美術展なども そーだと思いますが~
言葉は通じなくても その人の熱意や 気持ちは 必ず伝わるものですよー!
ますます 仕事が楽しくなりましたー☆ (^^)w
Posted by 羊ちゃん
at 2010年09月21日 21:38

zukyさん!
後になってみれば 人種を超えた
人と人との心のふれあいが出来て 良かったと思いますが~
… その時は かなり焦りますよね。。。(汗)(^^;)
でも、 とても 楽しい一時でしたよー☆
Posted by 羊ちゃん
at 2010年09月21日 21:30

いい話です。
お客様からいただくもので一番うれしいのが「ありがとう」の言葉だと思うんですよ。まぁ、あたくしもそんな仕事をしてみたいと思っています‥‥‥
お客様からいただくもので一番うれしいのが「ありがとう」の言葉だと思うんですよ。まぁ、あたくしもそんな仕事をしてみたいと思っています‥‥‥
Posted by ヘンリーたまき
at 2010年09月20日 15:47

羊さん こんにちは~
なぜ羊さんなのかお店の名前の由来もよくわかりました♪
英語が片言でも 気持ちでカバーできるんだね♪
髪質って 日本人とは違うの?
ところで この方の髪型は
どうなったの?
見るのが 楽しみですわぁ~
(=^・^=)
なぜ羊さんなのかお店の名前の由来もよくわかりました♪
英語が片言でも 気持ちでカバーできるんだね♪
髪質って 日本人とは違うの?
ところで この方の髪型は
どうなったの?
見るのが 楽しみですわぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年09月19日 10:47

素敵なふれあいのひと時でしたネ。
でも、実際のその時には、
そんな感慨などなくて、大変でしたでしょう!
でも、さすが羊さん。
きっちりとコナシテいらっしゃったんですね!
さすが!
でも、実際のその時には、
そんな感慨などなくて、大変でしたでしょう!
でも、さすが羊さん。
きっちりとコナシテいらっしゃったんですね!
さすが!
Posted by zuky
at 2010年09月19日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。