今回は 2月末に・・・

          2度目の ご来店 頂いた お客様を ご紹介したいと思います icon22








         サロンに ご来店頂ける 新規の お客様の ご来店は~

             もちろん!! 凄く嬉しく思いますが。。。  さらに 嬉しいのが・・・



 icon12 icon12 2度目~3度目ご来店の お客様に再来店頂けること icon12 icon12  


           (常連客は さらにですが!!)  大変嬉しく思っています。

     







    
        新規の お客様は お店には 当然 初めての ご来店となり~

           チラシや インターネット又は ご紹介など×②!! 様々ですが・・・



      お店のスタッフや 店内の雰囲気まで   は 

                           ご来店頂けるまでは 解りませんよね?? face03   
 





       皆様も 当然! サロン料金 なども 最重要で! 気になるとは 思いますが~


          1度目の 初来店は  「 まぁ~ まずは試しに・・・・・!? 」 





           そんな気持ちの方が ほとんどだと思うので (お試し期間~??)


            「 技術 + 接客  + 雰囲気づくり 」  
           






         どれをとってみても・・・  とても× ②!! 大切な 


         「 お客様との 信頼関係を 築く時間 」   となるので・・・・・ 




                    当然 気に入らなければ 再来店は なくなります。。。 

                






      私は 長野に帰省してからは この~  「 1対1の接客の大切さ 」  を 改めて考え

     お客様にとって オンリーワン! の美容師を目指して 施術させて頂いているので



       2度目以降の~  再来店の お客様を  本当に 嬉しく感じているのです。icon23 face02
     




     











        さて・・・ 今回 ご紹介する お客様は~


              アクア カット&パーマ  の メニュー で

                         2度目 の ご来店頂いた・・・



                ニックネーム!  ご隠居   さんになります。 icon14 icon14




 
 遠方から~?? 2度目の来店の お客様~☆





        前回ご来店 頂いたのが~ 昨年の 11月中旬に なるので

              約3ヶ月ぶりに ご来店の ご隠居さん!!  


       随分 とぉーーーーーくからの ご来店 (長野県内) ありがとうございました。 face01   






         
       ご隠居さんは 数年前から  自然&エコライフ  に 目覚めて~

                4年前に・・・ わざわざ 逆上京!?(笑)icon10    ( 出身地は東京 ) 


       長野県の山奥で 自然に 囲まれた生活をしたいと 熱望して 移り住んできました。 



 





             
        お話を伺っていて~   物凄ーーく 関心した所は・・・・・

   
       volunteer  完全自給自足 volunteer を 目指して 生活をしている ところなんです!!



       老後は・・・ 都会生活から~ 田舎でのんびりと 暮らしたい!! と思われている方は

     沢山 いらっしゃるかも知れませんが~ このご隠居さんは 一味も二味も違います icon10
         




        畑を耕し お米や野菜はもちろん!! お味噌やお醤油などの 調味料に至るまで

             すべて自家栽培に 拘る 力の入れようなんですよ~ icon10 face08      



                     
         す・す・すっ  すごーーいと思いまんか~?? ~ (笑) 




 
 遠方から~?? 2度目の来店の お客様~☆






       また ご隠居さんは 高校生&中学生の 二人の娘さんを 持つ   

                           スーパー主婦でも あります。。。


      「 働かざるもの 食うべからず!! 」  をモットーに 

          お小遣いは 全て 家事と お手伝いのみ~ からの 歩合制 icon14 face03





         長女さんは 昨年 近所の りんご農園のアルバイトをして

                        随分と たくましくなった!! 見たいですー☆  
  
          
       若いうちから 自然と 親しむことは とても環境に 良いことかも 知れませんよね face05







          さらには 家の庭先にて 薪割りをして 冬場の暖は 部屋全体を~

             薪ストーブ  を 使って 暖めているという 拘りよう~ icon12 






        ご隠居さん 沢山の 楽しいお話を 聴かせて頂き ありがとうございました icon22 face03       


               次回は 旅行談話 で 盛り上がりましょう~(笑) icon09














          因みに・・・・・  ご隠居さんの Sheep One へ ご来店動機は 

                       このナガブログから 観覧して ご来店頂きましたが~  



           ご隠居さんも ナガブロでは ありませんが ブログを 開設されています。







        ブログサイトは・・・・・  icon12 ココログ icon12  icon14 icon14

          
       ブログタイトルは・・・・・

             「 田園 ご隠居硯に むかいて。 」  になります。 





     自家栽培の奮闘記や 動物達の日常~ ねずみ君襲撃などの ハプニングも有り~(笑)

                など×②  盛り沢山の とても 心温まる icon06 ブログなので 

                              ぜひ皆さん アクセスしてみて 下さい~ icon23 face02









                             







Posted by 羊ちゃん at 14:04│Comments(2)
この記事へのコメント
                                

   本当に 有り難いですよー☆

    まだまだ オーナー歴  1年2ヶ月くらいで 手探り状態ですが~


      少しでも多くの方に知って頂き ご来店又は 再来店して頂ける様な

       居心地よい サロン創りを 目指して頑張りますー☆ (^0^)/
  
                          

           
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2010年03月08日 18:49
羊さん こんばんは~
嬉しいね♫また 来店して
くださるってぇ~
羊さんの誠意ある態度と技術など
気にいってくれたからでしょうね
よかったね 羊さん
ますますリピート様が増えるよぉ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年03月08日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。