京都&大阪 旅行~☆   最終日。。。



          楽しかった USJ を あとにして 朝から 向かったのは こちら・・・ icon09 



   
            皆さんは ここの場所が  どこなのか 解りますか~?? face02



     
 京都&大阪 旅行~☆その12





        大阪と 言えば・・・


  


           そう。。。    大阪城 ですよねー☆ (^^)/


                       大阪城へ 向かう途中の 橋の上で 一枚~ trip02 icon12


       ただ・・・ 立ち位置がぁ・・・ あまりにも 城に より過ぎて 撮ってしまい~

                       城よりも 目立つ 羊ちゃん。。。(笑) (^^;)





   

         
        大阪城公園の もの凄~い  広い敷地を ひたすら 歩き icon16

                 

                    大阪城  へ到着~!! icon14 icon14
         


 京都&大阪 旅行~☆その12





      大阪城は 1583年(天正11年)、 安土桃山時代に 石山本願寺の跡地である

                上町台地に、豊臣秀吉が築城を開始した お城になります。


         高さは 54.8メートル(天守台・鯱を含む)。 復興天守の中は 

                 博物館 「大阪城天守閣」 として利用されています。


     
       姫路城、熊本城 と共に 日本三名城の 一つに数えられている 

                 とても 素晴らしい お城でしたよー icon22 face03








          やはり せっかく 来たので 大阪城前でも 記念に 一枚 trip02 icon12



 京都&大阪 旅行~☆その12




          歴女並みに・・・    5時間も お城や 公園内を 満喫~ face05








          もちろん!! お城の最上階にまで 上がり~

                    school 天守台・鯱まで ちゃんと 撮ってきました。。。




 京都&大阪 旅行~☆その12




           icon01 お天気も 良く 眺めも 最高でしたよー☆ 0(^^)0






            しかし ・・・・・



            この 大阪城で あるものに 取り囲まれる 大ピンチがぁぁ・・・

 



                             その13  に 続く・・・・・ icon23 face02








Posted by 羊ちゃん at 21:22│Comments(4)
この記事へのコメント
          
               

     あまりの 羊ちゃんオーラで~

      流石の大阪城も かすんでしまいましたー(笑)(>0<;)



     たまには 城巡りなどををして

       日本の 素晴らしい 文化に触れることも大切ですよねー☆



                 
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2009年11月03日 22:29
羊さん こんばんは~
日本三名城だけのことは
ありますね♪
雄大で綺麗なお城です
しかし 羊さんUPで
城がいつもより小さく見えるのはなぜ?
羊さんの存在感が大きいってか?
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年11月03日 18:47
                        
                     

                     
    残念ながら カワイコちゃんでは ないですが…


      ある意味 可愛くて~??  危険なものに。。。(笑)


        その13を お楽しみにー☆ (^0^)/


                 
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2009年11月03日 16:34
何に囲まれたのでしょうか…
もしや…カワイコちゃんにとり囲まれた?
うらやましい(ToT)
Posted by ナル at 2009年11月03日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。