長野市内も 2009年10月 から 

              家庭用の ゴミの 有料化 が 始まりました。。。


           


       可燃ゴミと 不燃ゴミの 指定袋まで変わり~


              指定袋代金に 加えて +  ゴミ処理の手数料 ・・・・・



          いらない物を 捨てるにも その都度 お金が 掛かる時代です。





         
 家庭ゴミの有料化~☆










         しかし・・・・・・










       いまの現代の日本は 物があふれ~ まだ使える物ですら

                            平気で 捨ててしまう 時代。。。icon10 face07





        世界の基準から 見てもですが・・・


     コンビニなどの まだ食べられる物を 廃棄処分して 捨ててしまうのが現状。 icon08 









      それだけの 食べ物が あれば 世界各国で 貧困に悩み。。。


      明日 生きられるかどうか 解らない人々を 「餓えや 栄養失調」 で苦しむ 



      「 子供達の 沢山の命を救うことが 出来るのに・・・」

          


          とにかく 今の日本には 無駄にして しまう物が 多すぎます。

        





       今あるものを 当たり前に 思うのではなく

                     作って頂いた 方の 気持ちを 考えて 


        もっと もっと 一人一人が 物を 大切にして 良く考え


   「 今の生活に すべての人に 感謝の気持ち忘れずに 」 



                              生活していかなければいけない・・・




          そんな 時代に~? 日本に~?  ならなくては いけないと 思います。 
  

     


          皆さんも 捨てる前には よーーーく 確認をして下さいね~ icon23 face02
    

         









          
   



Posted by 羊ちゃん at 18:05│Comments(12)
この記事へのコメント
              

               
  
  昔の重たい想いでも…

     何だか 意味有り気な 重大発言に 興味深々~(笑) 


   ステラレネーゼ!! 響き自体は カッコイイですが…    


   現実は~??  リーさんの 部屋の様子が伝わってきますよ。。。(大笑)

                                          

                   
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2010年02月25日 21:21
あらほんと・・・

テンプレート変ってますね^^


ステラレネーゼなので
いろんなものがありすぎます
昔の重たい想いでも・・・
これは捨てたい!!!
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年02月25日 17:51
                   
           

    Queさん 

        やっぱり!!  閉じちゃいましたか…(笑)

   
       急に変わっていると 焦りますよね (^^;)



    正直…  変えた本人が 一番!!? 

            まだ しっくり 馴染んでいませんよ。。。(爆)  


                  
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2010年02月24日 22:55
    
                  
           
   まるつさん コメントありがとうございます。



    趣味で始めた レザークラフト~ ですか!?


     とても趣味のレベルではなく その領域をはるかに超えた 

              デザイン性の高い 作品ばかりですねー☆



        シザーケースの オリジナル制作も 頑張って下さい (^^)/        


               
                         
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2010年02月24日 22:49
         
      zukyさん 

       30年以上使用している 爪切りですか~!?

                これまた 随分と 使い込んでいますねー☆ 



         まだ使用できるところが… スゴイですよ。。。(^^;)


     ではでは 孫の代まで~    
                      ですね… (笑) 
  

                 
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2010年02月24日 22:40
ブログ開いた瞬間
閉じちゃいました。
テンプレート変えたんですね★
違う方のブログかと
思ってちょっ
焦りました(ili゜Д゜)
たま~~に変えるとなんか
イメチェンでいいですよね♪
Posted by QueQue at 2010年02月24日 22:13
はじめまして。
まるつという者です。
いつも私のBlogをご覧になってくれているんですね。
ありがとうございます。
(Blog始めたばかりで、使い方が分からず、「足あと」のこと最近しりました。)
これからも、見に来て下さい。

美容師さんなんですね。
今シザーケースを作ろうと思っているんです。
昨日「飲み処zero」さんに美容師さんを紹介してもらいました。
近々製作開始しますよ。
楽しみに待っていて下さい。
(羊ちゃんさんにも、アドバイスもらいに来るかもしれません。)

今日のBlogネタは「zeroオリジナル携帯ケース」です。

突然、お邪魔しました~。
Posted by まるつまるつ at 2010年02月24日 07:49
そういやぁ思い出しました。
僕が使っている爪切りですが。
小5か小6の時に、
当時は吉田本町にあった吉沢金物店で買ったものなんです!
かれこれ30ン年使ってます!
Posted by zukyzuky at 2010年02月24日 00:18
                     

    女将さん!!

       まだ 着れる!  まだ食べれる!  またいずれ 使う!

          エコですよ~☆ エコ! 

                   良いと思いますよー☆ (^^)/

   
  
   ただぁ…  脂肪だけは 溜め込まないよーーに!

                  日ごろの 注意が 必要ですね~(笑) 

     
                        
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2010年02月23日 21:48
羊さん こんばんは~
私もかたづけても
捨てられない^^
多少きつくとも=まだ 着れる=いつか着るに違いない
少し壊れていても=なおしたら使える
古くなっても=思い出がある
ってな 理由で こっちから あっちに移すだけぇ~
これも困るかぁ~?
でも しょうないじゃん
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年02月23日 21:34
                 

                      
  zukyさんも なかなか 捨てられないんですか~!?


    昔使っていた物って やはり・・・

       愛着があり 他の人には どーーでも いい物でも 本人にとっては

              大切な物 なんですよねー☆ (^^;) 

        


    心機一転!! テンプレートを新しくしてみました。。。


      見慣れていないので 自分のブログでは ないみたい・・・(笑)

              
               
Posted by 羊ちゃん羊ちゃん at 2010年02月23日 20:44
こどものガラクタを“ボクが”捨てられないんですよねぇ。
カミさんから呆れられています。

あ、羊さん、テンプレート、リニューアルですね!
Posted by zukyzuky at 2010年02月22日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。