2009年09月06日
赤ちゃんの 胎毛筆~☆
先日の ブログコメントでも 少しお話し しちゃいましたが。。。。
~郵便で 届いた 「ぜんび」 美容組合から毎月届く情報誌の 中に~
お客様用の 胎毛筆を作りましょう~! の…

ご紹介パンフレットも 一緒に届きましたぁ~☆


胎毛筆 でも 色んな タイプがあり ご予算によって
選んで 頂くことが 出来ますよー

因みに・・・ こちらが スタンダード タイプ になります。
価格 ¥10500 ~ ¥15750

その他にも。。。
紅筆セット や 豪華フサ付き や ファニィフォト などなど~
価格 ¥13650 ~ ¥23625

少し オシャレで オススメ なのが~
ドリーム ボックス 価格 ¥21000 です☆

子供の おもちゃ箱 タイプになっており~ 両親からのメッセージや
メモリーカード も 付いていて~ さらには お子さんの写真入りで
作成して もらえちゃいます


胎毛筆を つくる ために 必要な長さや 毛量は。。。
胎毛の長さは 5~6㎝程度 束ねた量が 大人の小指大の太さで 中筆ができ
鉛筆の太さで 小筆が できますが~ 送った頭髪のみで製作するので
量に応じて 太さは異なります。 一つ一つ 手作りのため お届までには
約1~2ヶ月ほどの お時間が 掛かります。
*もう少し詳しく 知りたい お客様は ご来店していただくか~
電話での お問い合わせを お待ちして おります。
皆様も お子さん 誕生の 良き 記念として。。。

胎毛筆を 作って見ては いかがですか~?


Posted by 羊ちゃん at 14:02│Comments(10)
この記事へのコメント
息子さんが 3人も いると育ち盛りなので 何かと大変ですよね。。
特に 男の子だと~食費がぁ。。。(^^;)
私の知り合いでは 5人姉妹がいますが~
女の子ばかりでも 七五三や 成人式など×②
男の子よりも イベントでの出費が 嵩んで大変みたいですよ~★
じょんさんも 一人くらい 娘さんがいれば。。。
年頃の娘さんなら お母さんと 一緒にショッピング! などに
出掛けられて 良かったのでは ないですか~?(笑)
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月12日 14:55

近所の床屋さんに紹介してもらって作りました。
女の子だったら紅筆作れたんですが・・・。
男のこ三人のしまってあります。
羊ちゃん さんチャゲあすの曲いいですよね。
よかった、知っている方がいて。
家族ではファンは私だけなんですよ。
女の子だったら紅筆作れたんですが・・・。
男のこ三人のしまってあります。
羊ちゃん さんチャゲあすの曲いいですよね。
よかった、知っている方がいて。
家族ではファンは私だけなんですよ。
Posted by じょん
at 2009年09月12日 13:39

自分で作ってやる!! …りーさんらしいですね~☆(^^;)
流石は~ 「ポリエステル」 マスクを アイロンで溶かすだけのことは… (笑)
まぁ~ それも 息子さんを思う あまりの優しさですよね~☆
形はどーあれ!! 髪の毛を残して 筆にしようと頑張った その行為だけでも~
息子さんには 伝わると 思いますよ(^^)w
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月12日 12:19

じょんさん コメントありがとうございます。
既に 息子さんの 胎毛筆を 作って20年間 寝かせてあるんですね~☆
きっと 息子さんも 大切にしてくれると 思いますよ!!
…やはり家族 皆さんで Chage&ASKA ファンなんですか~?? (笑)
私も (メジャーな曲ですが…??)
say yes や yah yah yah ・ love song など
とても 大好きですよー☆
どの曲も 名曲ばかりですよね。。(^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月12日 12:07

私も作ればよかったと後悔して
二人目のときに自分で作ってやる!と思って
ほんの少しの髪を切ってボンドで切り口を固めて
保管してあります。この毛の量じゃ作れそうも無いけど
いい思い出だなぁと・・・いつか筆にもならぬ量の
この髪の毛で自分なりに図工してみます。
あ!あのね 回し者じゃないからね^^
二人目のときに自分で作ってやる!と思って
ほんの少しの髪を切ってボンドで切り口を固めて
保管してあります。この毛の量じゃ作れそうも無いけど
いい思い出だなぁと・・・いつか筆にもならぬ量の
この髪の毛で自分なりに図工してみます。
あ!あのね 回し者じゃないからね^^
Posted by り・まんぼー
at 2009年09月12日 10:38

こんばんは。
はじめて書き込みさせていただきます。
胎毛筆は息子たちが生まれてから作りました。
成人した時に渡すつもりなのですが長男は来年成人式。
ちょっとあの様子だと無くしてしまいそうだから いつか結婚する時まで大切にしまっておきます。
いつもお立ち寄りありがとうございます。
これからもよろしくおねがいします。
はじめて書き込みさせていただきます。
胎毛筆は息子たちが生まれてから作りました。
成人した時に渡すつもりなのですが長男は来年成人式。
ちょっとあの様子だと無くしてしまいそうだから いつか結婚する時まで大切にしまっておきます。
いつもお立ち寄りありがとうございます。
これからもよろしくおねがいします。
Posted by じょん
at 2009年09月12日 00:30

minaさんも そーだと思いますが・・・
お子さんの成長も 毎日観ていると なかなか気付きませんが。。。
日々少しづつですが 成長していて~
… 後々 子ども成長を
「1日1日その瞬間を 大切にして 記念にして おけばよかった」
結局 あとから気付くものですよね~☆
自分にとって 大切な人も 同じで 居て 当たり前に なっている人でも
いざ いなくなって見ると…
改めて その存在の大切さに 気付く。。。
解っていても いざ!と ならないと 本当に 人間の心って ダメですよね (^^;)
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月08日 14:38

いっちゃんさんも 孫とは 言わずに お子さんを もう一人~!!
~胎毛筆に チャレンジしてみては いかがですかー?(笑)
少子化なので まだまだー! ですよ (^^)/
でも。。。
中学の時、好きだった同級生の男子…!?(^^;)
怪しいトキメキ… は
NGですよ~(笑)
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月08日 14:22

こんにちは
娘の髪で作ろうと思ったけど
結局作らずじまい(><)
今考えると子ども成長は
1日1日違うからその瞬間瞬間を
記念にしておけばよかったぁなんて後悔です
今では一人前に
美容室で髪を切ってもらうことに
生きがいを感じている6歳児です(^^;)
娘の髪で作ろうと思ったけど
結局作らずじまい(><)
今考えると子ども成長は
1日1日違うからその瞬間瞬間を
記念にしておけばよかったぁなんて後悔です
今では一人前に
美容室で髪を切ってもらうことに
生きがいを感じている6歳児です(^^;)
Posted by mi-na
at 2009年09月07日 16:36

なんか、懐かしい
我が家は髪の毛が薄かったから(*_*)
悩んだ末に作らなかったけど…
やっぱり作っておくべきだったかと…
孫の時は作ろっかな♪
て……
そりゃ
いつの話しやら…(^^;)

我が家は髪の毛が薄かったから(*_*)
悩んだ末に作らなかったけど…
やっぱり作っておくべきだったかと…
孫の時は作ろっかな♪
て……
そりゃ

Posted by いっちゃん♪ at 2009年09月07日 16:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。