2009年09月09日
今夏最後の大合唱~!?
相変わらず OFF 日には 朝から 一軒一軒
ポスティングをして いるのですが。。。
今回は 篠ノ井&屋代 方面へ~



長野市内 (善光寺~長野駅周辺) には 新聞の折込や ポスティングをして
手作りチラシを 入れさせて貰っていますが。。。
少し離れた 郊外には チラシが 入らない~ (予算の関係上) ので
今回は 篠ノ井&屋代 方面の常蓮客のお客様が いらして頂いてる地域に
ポスティングに行った訳です~


往復で 細かな道や 山道の家なども 含めると~

40㌔ 以上は 走りまわったかな~


まだまだ

木の木陰で 「ジージージー」 と 蝉が鳴いていました~☆

もう 夏も徐々に 終わりに近づく中~
まだ元気いっぱいに 鳴いていて
まるで・・・ 今夏最後の大合唱~!? を聴いているよーでした。

セミの 命も はかなく 地上では わずか一週間の 限られた時間。。。
精一杯鳴いて 一日でも 長生きしてねー☆


Posted by 羊ちゃん at 14:36│Comments(6)
この記事へのコメント
若いうちは 常に努力と謙虚な 気持ちを忘れずに
前向きな 気持ちで 仕事に~ 毎日の生活に~
取り組んでいれば 必ず 物事もプラスに 働き 良いことも ありますよー☆
女将のお仕事も 大変でしょうが。。。
後には 有名な?? 評判の良い 大女将に なれるように~
日々努力ですね (^^)w
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月10日 23:25

羊さん こんばんは~
みんな営業努力してるんだね♪
羊さん若いのに 一生懸命で
感心しちゃいます☆彡
元気をいただきありがとう
頑張ってね(=^・・^=)
みんな営業努力してるんだね♪
羊さん若いのに 一生懸命で
感心しちゃいます☆彡
元気をいただきありがとう
頑張ってね(=^・・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年09月10日 20:06

この季節は 夜になると スズムシやコオロギも
風情があり とても良いですよね☆
ちょっぴり寂しくなる この季節。。。
アリとキリギリスの 童話を 思い出しませんか~??(笑)
地元に帰って来てから 気付きましたが…
長野県は?? 長野市内でも 夜は特に 早くお店も閉まってしまい
町中も 本当に静かで 何だか寂しいですよね (^。^;)
都会のネオンが 懐かしい~☆
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月10日 13:40

近郊なのに40kmは走りましたね。
お疲れ様でした。
夜はコオロギ、
昼はセミ。
季節の変わり目ですね。
平日の中央通りも静かですが、
今日の夕方に立ち寄った松代のおぎのやも、
週末の賑やかさが信じられない程にひっそりしてました。
(>_<)
お疲れ様でした。
夜はコオロギ、
昼はセミ。
季節の変わり目ですね。
平日の中央通りも静かですが、
今日の夕方に立ち寄った松代のおぎのやも、
週末の賑やかさが信じられない程にひっそりしてました。
(>_<)
Posted by zuky
at 2009年09月09日 23:23

一人で経営しているので 定休日でも 一日は お店のことで
チラシを 配ったり 講習会に参加したり
薬剤を仕入れたり 雑誌や 必要経費から 買出しなど
普段の営業では出来ないことを していて
あと 1日は 完全に 休むようにしています。
週1回の定休日では 他のことが なにも出来なく なってしまうので~
連休をとって ゆとりのある 営業を心掛けていますよ~☆(^^)/
平日の 中央通りは 普段から 昼間でも~ あまり人通りは
多くないかも しれませんよ。。。
長野駅周辺や 善光寺周辺には 普段から観光客も いるかな~??
今日は 涼しかったので 蝉の鳴き声は 聴こえなかった??
・・・ と思いますよー☆ (^^;)
Posted by 羊ちゃん
at 2009年09月09日 18:50

ありゃーお疲れ様です
遠くまで頑張りますね。
今日中央通りを通りましたが
意外と静かでしたね^^ 平日ってあんな感じ?
蝉 まだいるんですね!知らなかったわー
遠くまで頑張りますね。
今日中央通りを通りましたが
意外と静かでしたね^^ 平日ってあんな感じ?
蝉 まだいるんですね!知らなかったわー
Posted by り・まんぼー
at 2009年09月09日 17:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。