2009年08月22日
善光寺 閻魔王~
先週の 話になりますが。。。
善光寺お盆縁日に 盆踊りを見るために本堂へ

せっかくなので、境内へ お参りして行くことに~ ♪
賽銭箱前で お参りを済ませ 辺りを見渡すと…
境内左手 閻魔王の銅像前に行列がぁ〜#

参拝した方には 善光寺の 閻魔王のお札を いただけるみたいなので…!
・・・・・ まぁ とーぜん!! 並びますよね〜(笑)
そして~ こちらが 頂いた お札になりますー



昔・・・ 小さい頃は 閻魔王さんが恐くて
近づきも しなかったよなぁ〜 ヾ(・ε・。)
境内は



閻魔王像の上に テロップが出るよーに なっていました~#
今年は 御開帳後にも 本堂の境内前で 初めて 谷村新司さんを
お迎えして 国宝前での コンサートもあり~
善光寺も 新しい試み~ 踏み出している姿勢に 共感が もてますねー☆
・・・ 時代を 感じましたよ O(≧▽≦)O
Posted by 羊ちゃん at 15:12│Comments(6)
この記事へのコメント
青い月の夜さん! 昨日は 富山県からご来店頂き
本当に ありがとうございました。
ブログでも 沢山紹介して頂き 感謝の気持ちでいっぱいです☆
私も まだまだ 至らない所も 多いですが。。。
一日一日を 大切にして 驕ることなく 常に新しいことに
挑戦して 行きたいですね (^^)/
青い月の夜さんも お仕事頑張って下さい。
写メで バックスタイルを 撮らせて頂き ブログに
記載しようと 思っていたのに。。。
撮るの忘れちゃいました。 (^^;) 残念です。。
またの ご来店お待ちしています~☆
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月23日 23:07

昨日は、ありがとうございました。
初めての長野、善光寺で素敵な出逢いに感謝です。
早速、ブログで紹介させていただきました。
ぜひ、また伺いますね。
富山にも、いらして下さいね♪
初めての長野、善光寺で素敵な出逢いに感謝です。
早速、ブログで紹介させていただきました。
ぜひ、また伺いますね。
富山にも、いらして下さいね♪
Posted by kin223 青い月の夜 at 2009年08月23日 21:15
りーさんなら~ 普段からの 行いが良いので
きっと極楽浄土へ 行けると 思いますよ~☆ (^^)w
でも… 閻魔王の前では 嘘は吐けませんからね。。
普段からの 心がけを 正して おかなくちゃあ~!!(笑)
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月23日 13:51

閻魔様~
嘘は付かぬよう精進してまいります
悪いこともいたしません
極楽にいきたいです!!!
極楽生きの鍵は触りましたが
それだけではだめですよね
ありがたいものを拝ませていただきありがとう羊ちゃん
嘘は付かぬよう精進してまいります
悪いこともいたしません
極楽にいきたいです!!!
極楽生きの鍵は触りましたが
それだけではだめですよね
ありがたいものを拝ませていただきありがとう羊ちゃん
Posted by り・まんぼー
at 2009年08月23日 08:00

善光寺は 宗派を 問わず 誰もが 受け入れられる
お寺なので~ その親しみやすさから
何時しか 「 善光寺さん!」 と呼ばれて
皆さんに 愛される お寺になったと 言われています☆
だから 今でも 長野県民は 馴染み深く
ついつい 足を運んでしまうのかも 知れませんねー! (^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月22日 19:34

羊さん こんにちは~
本当だね♪
いろんな意味で 善光寺様が
身近になったような気がします♫
そうなんだぁ~
こういうお札もあるんだね
(=^・^=)
本当だね♪
いろんな意味で 善光寺様が
身近になったような気がします♫
そうなんだぁ~
こういうお札もあるんだね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年08月22日 15:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。