2009年08月12日
カウンセリング〜☆
Sheep One では お客様1人1人に対しての カウンセリング〜
特に 「 新規のお役様には 」 時間を かけてしています。
それは例え どんなに お店が 忙しくても。。。
これは私が 東京の 美容室で 店長をしていた頃からの ポリシーです。
まず 初めてご来店の お客様は 当然今まで 通っていた 美容室があり
そこから〜 また 新しい 美容室に 来店する訳であり。。。
また 今とは少し違った 新しいスタイルを求めていたり〜

お店の雰囲気や スタッフに 不安や期待の 色んな気持ちを
織り交ぜながら ご来店して いると 思います。
カウンセリングの中でも 特に 気を付けているのは〜
「 カットスタイル 」 です。
○ 新規の お客様は どんなスタイルが好きなのか〜?
○ どこに くせや ツムジあり ハネたり 纏まりづらいのか〜?
○ 髪の毛の状態は (痛みのレベルは〜?) どうなのか〜?
解らないこと ばかりです。。。



まずは お客様の 目で見て スタイルをイメージして 頂き
そこから バックサイドの 長さや フロント トップと 細かいスタイルを
決めて いきます〜


直接目で見て イメージを することで〜
お互いの 到着地点が 明快いになるのです。

何年か前に 東京のある 美容室で キャバクラのお客様が
「毛先5㎝ カットして下さい!」 ・・・スタイリストは 「解りました。」
実際スタイリストの 切った長さは 毛先 7〜8㎝!!

わずか 2〜3㎝ 短くカットしてしまい 裁判沙汰に なった 事件もあります。
スタイリストも いちいち 物差しで 測りながら カットしている訳ではないし
人によっても 長さの感覚も 違うのです。
カラーやパーマでは・・・ 希望の色味が でなかったり
ゆるくパーマが かかったり 強かったりしても 直すことは 出来ますが・・・
当然ですが カットは 切ってしまった ものは 戻せないのだから。
お客様の 立場に たって 新見に 考える〜
当たり前のことですが・・・ 今は忙しさのあまり 大切な
カウンセリングを 疎かにしている サロンも 増えてきていると 思います。
美容界に 限らず そう言った 基本を もう一度 (特に大型サロンさんは)
見直さなければ いけない 気がします。
それは女性に 限らず メンズ スタイルでも 同じですよね〜

男性も ただ 短くすれば 良いという時代では ありませんし・・・
サラリーマンや 学生さんも オシャレな スタイルを 好む時代です〜

カウンセリングは スタイリストと お客様との 信頼関係を 結ぶ
「 大切な時間 」 なので
これからも 皆さん どんどん 相談して 下さいね


Posted by 羊ちゃん at 14:52│Comments(14)
この記事へのコメント
孫悟空さんも 同じ経営者として 大変なことが
多いと思いますが。。。
何事も初心に返りながら お互いに頑張りましょう☆
いつも 孫悟空さんのブログで
素晴らしい 言葉や 名言を教えて頂き
元気を貰っています~ (^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月14日 12:47

やばっ!!
なんか大切なことを思い出させてくださってありがとうございます♪
当店も見習わせていただきま~す(ニコニコ)
なんか大切なことを思い出させてくださってありがとうございます♪
当店も見習わせていただきま~す(ニコニコ)
Posted by 孫悟空
at 2009年08月14日 10:37

りーさん!!
東京のサロンでは 1店舗あたり スタッフ 30人以上抱えて
社長席に~ ふんぞり返って…
冗談です。。 毎日謙虚に~??
慌ただしい接客を していましたよ~ (^^;)
1~2時間の 間に 7~8人の 同時接客は 当たり前の状態。。。
1日 20人以上担当して いると~ 朝一の お客様と
どんな会話で 盛り上がったのかも 忘れてしまう始末…
時間に追われて 大変でしたが~
それでも カウンセリングには 時間をかけて
信頼関係を築くために 接客したいましたよ☆ (^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月13日 15:16

たしか…
女将さんは サロンに 行くとスグ 寝ちゃうんでしたけぇ~!? ZZZ (笑)
いつも スタイリストに お任せですか~?
確かに クセや 髪質に よって 雑誌のよーな
希望の スタイルに なりづらい事もあります。。。
人それぞれの 好みも ありますが~
似合う・似合わない よりも 少しづつ 馴染んでくれば
自然と 自分の髪型に なって いくものなんですよ!
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月13日 14:59

kazさんも 建築家として デザインした家を
お客様に 提供する 素晴らしい お仕事ですよね☆
より お客様のニーズに合った 住みやすい建築も
素晴らしい 芸術の 一つですよね (^^)w
お客様に 愛される芸術家を 目指して
お互いに 頑張りましょう~ (照) (^^;)
お客様に 提供する 素晴らしい お仕事ですよね☆
より お客様のニーズに合った 住みやすい建築も
素晴らしい 芸術の 一つですよね (^^)w
お客様に 愛される芸術家を 目指して
お互いに 頑張りましょう~ (照) (^^;)
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月13日 14:41

おっと 東京で店長さんされていたんですね
それでも 羊ちゃんは
けなげで きどっていなくて
きっと お客様増えると思いますよ
お客様を大切にされるこころが
こんなに大きいのだからね・・・^^
それでも 羊ちゃんは
けなげで きどっていなくて
きっと お客様増えると思いますよ
お客様を大切にされるこころが
こんなに大きいのだからね・・・^^
Posted by り・まんぼー
at 2009年08月13日 14:38

蛍娘さん!
昨日は 夜遅くまでの ご来店ありがとうございました。
いつも 辰野町~ 遠方から わざわざ ご来店頂き
本当に 嬉しいです☆ (^0^)/
帰りの 高速道路では 眠くなりませんでしたか~!?
運転中に お得意の 歌を歌いながら~ 眠気を
ごまかす!! …でしたか~?(笑)
1月ぶりの 縮毛矯正で 髪も
「トゥルットゥル☆」 ⇒ (ツルツルの最上級) 笑
落ち着いた見たいで 良かったですね~!
髪の毛も 20㎝位 カットしてしまいましたが
違和感は ありませんか~??
また 何か ありましたら お気軽に お電話して下さいね!
チラシは まだまだ 沢山ありますので~
次回のご来店時にお渡ししますね☆
因みに 次回のチラシには 蛍娘さんの コメントも
記載させて 頂くので お楽しみに~ (^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月13日 14:29

zukyさんも 少年野球には~ チームの 信頼関係や
コミュニケーションを 計りながら 上手く バランスを
とって まとめて 行くのも 本当に 大変ですよね。。
信頼関係を築くことは そう簡単なことでは ないですからね~(^^;)
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月13日 14:02

羊さん こんにちは~
いつも美容室に行って思うことは
週刊誌のような自分の憧れた髪型が
あるのですが なかなか思うように
ならないのが実情です
髪の質によって できる髪型や
本人に合わない髪形ってあるのかなぁ~?
そうだとしたら こちらの方がいいです
という事をアドバイスしてもらえると
ありがたいなぁ~と思います♪
ちなみに私全然パーマがかかりません
最も頭が天然ボケですけど (=^・^=)
いつも美容室に行って思うことは
週刊誌のような自分の憧れた髪型が
あるのですが なかなか思うように
ならないのが実情です
髪の質によって できる髪型や
本人に合わない髪形ってあるのかなぁ~?
そうだとしたら こちらの方がいいです
という事をアドバイスしてもらえると
ありがたいなぁ~と思います♪
ちなみに私全然パーマがかかりません
最も頭が天然ボケですけど (=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年08月13日 12:57

羊ちゃん。
素晴らしーいです。
私もいつも同じ事を感じています。
同感です。
ちょっと背伸びしているかも知れませんが、
お互い「芸術家だな〜」
羊ちゃん、姿勢を見習いたいです。
素晴らしーいです。
私もいつも同じ事を感じています。
同感です。
ちょっと背伸びしているかも知れませんが、
お互い「芸術家だな〜」
羊ちゃん、姿勢を見習いたいです。
Posted by kaz
at 2009年08月13日 07:17

今日は『トゥルットゥル☆』の髪に仕上げていただき
ありがとうございました♪
帰りの車内で何度も撫でては『うふっ^m^』。怪しいドライバーでした。
髪の仕上がりも毎回大満足なのですが、面白いおしゃべりや髪へのアドバイスも楽しみで通ってます。
『人』って変わっていくものだからこそ、都度のカウンセリングも大切で、そこに接客業の楽しさ・面白さ・難しさがあるのかなって思いました。
『お客様の期待に100%以上で応えられるのはプロとしての努力と経験の積み重ねがあってこそ!【心】もすごく大事。』って、今日のおしゃべりの中で感じました。
私も羊ちゃんに負けないように頑張ります!!!
(チラシ持ってくるの忘れちゃいました・・・残念)
ありがとうございました♪
帰りの車内で何度も撫でては『うふっ^m^』。怪しいドライバーでした。
髪の仕上がりも毎回大満足なのですが、面白いおしゃべりや髪へのアドバイスも楽しみで通ってます。
『人』って変わっていくものだからこそ、都度のカウンセリングも大切で、そこに接客業の楽しさ・面白さ・難しさがあるのかなって思いました。
『お客様の期待に100%以上で応えられるのはプロとしての努力と経験の積み重ねがあってこそ!【心】もすごく大事。』って、今日のおしゃべりの中で感じました。
私も羊ちゃんに負けないように頑張ります!!!
(チラシ持ってくるの忘れちゃいました・・・残念)
Posted by 蛍娘 at 2009年08月13日 00:17
“この事”って、
他の仕事にも通ずるなぁ、
と最近の自分の仕事ぶりを省みてしまいました…。
いい文面、有難うございました。
他の仕事にも通ずるなぁ、
と最近の自分の仕事ぶりを省みてしまいました…。
いい文面、有難うございました。
Posted by zuky
at 2009年08月12日 23:25

きっと~
トトロの森も お客様と 信頼関係を 結ぶことが出来る
素晴らしい サロンなんでしょ~ね☆ (^^)/
いちゃんさんも 人柄が良いので お客様も多く
毎日 大変でしょう~??
お互い お客様にとってより良い
サロン創りが 出来るよーに 頑張りましょう!!
また近くに来たら 是非ご来店 下さいね☆
Posted by 羊ちゃん
at 2009年08月12日 22:50

羊ちゃん
店長さんだったんだねぇ〜ヾ(^▽^)ノ
そのポリシーを守り抜く姿勢、素晴らしい!!
カウンセリングは大切ですよね♪過去一度だけ、ある美容院で、じっくりカウンセリングを受けた事がありますよ!肩などのマッサージの強さまで、強さの好みまでも聞かれ、肩凝りの酷い私は有り難くって痛く感動しましたぁ(@_@)
羊ちゃんもきっと、キメ細やかなカウンセリングをしているのでしょうね♪
私の仕事も同じです!新規のお客様にはじっくりカウンセリングをし、一番求めている事を知ってあげることから始めます♪既存さんにも変わらずに、日々感謝を忘れず♪
昨日、信濃美術館まで行ったので、時間があったら善光寺仲見世の方へ行って、羊ちゃんのお店を見つけようかと思いましたが、時間がなくて行けませんでしたぁ〜(^^;)
残念…。

そのポリシーを守り抜く姿勢、素晴らしい!!
カウンセリングは大切ですよね♪過去一度だけ、ある美容院で、じっくりカウンセリングを受けた事がありますよ!肩などのマッサージの強さまで、強さの好みまでも聞かれ、肩凝りの酷い私は有り難くって痛く感動しましたぁ(@_@)
羊ちゃんもきっと、キメ細やかなカウンセリングをしているのでしょうね♪
私の仕事も同じです!新規のお客様にはじっくりカウンセリングをし、一番求めている事を知ってあげることから始めます♪既存さんにも変わらずに、日々感謝を忘れず♪
昨日、信濃美術館まで行ったので、時間があったら善光寺仲見世の方へ行って、羊ちゃんのお店を見つけようかと思いましたが、時間がなくて行けませんでしたぁ〜(^^;)
残念…。
Posted by いっちゃん♪ at 2009年08月12日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。