お正月に 長野に帰って来てからは 初の 映画を見に行って来ました
昔は 長野市内や 駅前 権堂など~ 沢山の映画館が ありましたが・・・
私が 東京にいる間に ほとんど なくなってしまい~
また一つ 昔の思い出が 無くなった様で 少し寂しい気もします ・・・
長野市で 映画を見ると言ったら 今はやっぱりここ!!
NAGANO GRAND CINEMAS ですよね~☆
今回 見に行って来た 映画は~
2012年 になります
皆さんは もう ご覧になりましたか~!?
さっそく チケットを 購入して~ 夜のPM8:30~からの
最終上映時間までには まだ 時間があるので 待合ロビーで 一枚
吹き抜けになっていて 奥行きや 高さもあり
長野市も だいぶ オシャレな建物も 多くなり プチ感動でした~
映画の お供と言ったら やはり欠かせないのが~
夜食・・・・!!? ・・・・・
NG~!!
FOOD & DRINKS ですねよね。。。
少し 摘みながら 映画を見るのも 楽しみの1つですよね!!
ポップコーンと 飲み物を 片手に 映画鑑賞
さて この2012年の 大まかな 内容なんですが・・・
古代マヤ文明の カレンダーは 2012年12月23日で止まっていて
この日が 人類最後の日である、という話が まことしやかに語られています。
リムジン運転手として生計を立てながら 小説家を目指す
ジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は子供2人との旅行中に、
偶然干し上がった湖底に建てられた 巨大なリサーチ施設を発見する。
そして、政府が隠蔽している地球滅亡の真実を知ってしまう。
ジャクソンは自分の家族、自分自身の身を守るために
必死で生き残る術を模索しはじめるが・・・・・
大地震、火山の噴火、津波など次々と 恐ろしい天災が
地球を 襲ってくると言った内容…。
大地震、火山の噴火、津波などは 本当に リアルに 描かれていて
特に
大大大津波!! になったら・・・ 考えただけでも 怖い
過去にも 1999年の 7の月~ ノストラダムスの 大予言もありましたが・・・
知らないうちに 過ぎ去ってしまいましたよね~ ??
さて×② !!
今回の2012年 12月23日は~??
それまでに・・・?? 皆さんは~
これだけは やっておきたいこと!!
って何かありますか~??
・・・・・ あと2年と約 11ヶ月後~
いったい どんな 未来になるのでしょうか~??
神のみぞ知る~!! (笑)
1日1日 悔いを残さない様に 大切に過ごしていきたいですね